• 一升びん本店
  • かどや
  • 牛銀
  • 瀬古食品
  • 丸中本店
  • まるよし
  • 和田金
  • 竹輝銅庵
  • スーパーホテル
  • 一升びん宮町店
  • 松阪競輪
  • クラウン警備保障
  • 松燈庵
  • 広告バナー掲載について

2018年11月13日(火)~11月17日(土)平成30年度松阪菊展示会

松阪三珍花保存会「平成30年度松阪菊展示会」

        日時  2018年11月13日(火)~11月17日(土)   午前9時~午後4時(17日のみ12時)

        場所  豪商ポケットパーク(松阪市本町)

        展示内容

             中輪松阪菊・大輪松阪菊  7号鉢

    2.松阪三珍花保存会有志による「松阪菊展示」

        日時  2018年11月18日(日)~11月24日(土)

             午前9時~午後4時(24日のみ12時)

        展示場所

            ①松阪市歴史民俗資料館     ②本居宣長記念館

            ③松阪商人の館         ④原田二郎旧宅

            ⑤松阪菊発祥の地  松阪市新町三丁目919  岡田さん宅

        展示内容 

            中輪松阪菊・大輪松阪菊  7号鉢

展示日時、時間、展示内容は展示場所により異なる場合がございます。 

(上記 問い合わせ先 松阪市幸公民館  電話 0598-23-9549)

      

松阪菊(Matsusaka Chrysanthemum)

 松阪菊には、大輪型と中輪型の2系統があります。一般に「伊勢菊」と言われるのは中輪型.のことを言います。伊勢菊は、京都「嵯峨菊」が原種とされ、1412年頃伊勢の国司・北畠満雅氏が嵯峨より拝領し持ち帰り培養の結果作りだされたという説等があります。

 1830年頃の江戸時代後期、松阪新町の菊愛好家・木下藤八氏は大輪松阪菊を作出したのち、伊勢菊を実生栽培から改良し多くの品種の中輪松阪菊を作出したと伝えられています。

 開花期は、11月上・中旬で、花弁は長く、弁先が裂ける、巻き込む、分岐する、花弁が縮れて垂れ下がるなど変化に富んでいます。花色は赤、白、黄、樺、紅などの他、紅白の咲き分け種など多彩です。

松阪菊は、嵯峨菊・江戸菊・肥後菊と共に古い歴史を持つ古典菊の一つです。

松阪三珍花のホームページ(歩いて楽しい道づくり実行委員会)をご覧ください。 

http://www.matsusaka-sanchinka.jp/. をご覧下さい。

IMG_9410

松阪菊

 

IMG_9406

豪商ポケットパーク

カテゴリー

関連情報