• 一升びん本店
  • 和田金
  • 瀬古食品
  • 松阪競輪
  • 広告バナー掲載について
  • スーパーホテル

【事業所向け】「体験型観光促進事業」の参加事業所の募集のご案内

【事業所向け】「体験型観光促進事業」の参加事業所の募集のご案内

松阪市観光協会では、インバウンド需要回復を見据え、
松阪市への観光誘客を促進する「令和7年度 松阪市体験型観光促進事業」を実施いたします。
本事業は、松阪ならではの体験型観光商品の専門サイトへの登録を支援し、
観光客誘致と事業者の自走化を目指すものです

つきましては、本事業にご参加いただける体験型観光商品を有する事業者様、

または今後検討されている事業所様を募集いたします

1. 事業目的
松阪市への観光客誘致と市民の皆様の体験促進のため、体験型観光商品の専門サイトへの登録を支援し、
観光入込客数の増加と事業者の自走化を目指します
2. 支援内容
以下のOTA(オンライン旅行会社)等への体験型観光商品の登録を支援します 
  ・JTB BOUKUN 

   ※JTB BÓKUNはOTAではございません。体験アクティビティ商品のオンライン販売、

    および予約在庫の一元管理ができる予約管理システムでございます。

  ・じゃらん
アソビュー
 【具体的な支援内容】
(1)登録料・取扱手数料等の支援: OTAへの登録料および取り扱い手数料を原則100%支援

    (1体験あたり上限91,000円(税込))
(2)登録伴走支援: OTA等への登録に関する説明や担当者による伴走支援を実施
(3)「全国のまつさかさん・まつざかさん」助成: 「まつさかさん」が体験型観光商品を申し込んだ場合、
事業者に対し1人あたり1,000円を助成(1体験当たり25,000円(税込)まで)
※支援対象期間は申込時から令和8年2月28日(土)まで。3. 参加対象事業者
以下のすべてに該当する事業者様
(1)OTA等に体験型観光商品を登録しようとする事業者
(2)市内において事業を実施している事業所、もしくは令和7年12月末までに事業を実施する事業所
(3)「まつさかさん・まつざかさん」に対し、1回の申込みにつき1,000円分の体験費用の割引をして頂ける事業所
※公序良俗に反する商品、反社会的勢力に該当する事業所は対象外 

4. 応募から支払いまでの流れ

(1)事業説明及び登録支援: 観光協会担当者が事業説明とOTA等への登録伴走支援を実施
(2)支援金の申請と請求: 登録完了後、必要書類を松阪市観光協会へ郵送または持参
提出方法は以下のいずれか
  ①翌月10日までに提出(振込は翌月末支払い)
②請求期間(7月~10月分は11/1~11/10、11月~2月分は3/1~3/8)までにまとめて提出
③3月末日までにまとめて提出(7月~2月分)
※「まつさかさん」助成には会員証または身分証明書の写しが必須
最終換金請求日は令和8年3月8日

(3)審査・支払いの決定: 書類審査後、支払額を決定し「確定通知」をメール送付
5. 申込み締め切り
令和7年12月31日(水)  
  ☆申込用紙:申込書
6.その他
本事業にご関心をお持ちの事業者様、またはお申込みをご検討中の事業者様向けに、説明会を開催いたします。
7月の説明会の参加申し込みについては下記よりお申込みください。
https://forms.gle/fWM5sUV2xFkKxTZKA
※オンラインでの説明会を予定しております。オンラインでの参加が難しい方は当協会へお越し頂き、
説明会にご参加して頂くことも可能です。

ご不明な点がございましたら、担当者までお気軽にお問い合わせください。