-
2021年3月19日(金曜日)
※松阪公園(松坂城跡)のライトアップは、18:00~21:00まで実施します。(実施予定:3月19日~4月11日まで)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、『お花見に伴う宴会は自粛』をお願い致します。
来場にあたっては、三密を避け、人と人との距離を確保してください。
《松阪公園(松坂城跡)》令和3年3月19日 撮影
松阪市内 桜の開花状況【令和3年
-
2021年3月18日(木曜日)
※松阪公園(松坂城跡)のライトアップは、18:00~21:00まで実施します。(実施予定:3月19日~4月11日まで)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、『お花見に伴う宴会は自粛』をお願い致します。
来場にあたっては、三密を避け、人と人との距離を確保してください。
《松阪公園(松坂城跡)》令和3年3月18日 撮影
蕾ですが、少し色が付いているのもあります。
-
2021年3月17日(水曜日)
松阪市指定天然記念物のエドヒガンザクラ🌸
令和3年3月17日(水)現在、満開です。
3月14日(日)に開花し、3月15日(月)には多くの蕾が花開き5分咲、
3月17日(水)に満開となりましたので、お知らせします。
春谷寺では、推定樹齢400年の古樹を中心に、
周囲には50本程度のエドヒガン桜(樹齢約25年)の木々が並びます。
周囲の若いエドヒガン桜は古樹と比べて、3日程
-
2021年3月17日(水曜日)
※松阪公園(松坂城跡)のライトアップは、18:00~21:00まで実施します。(実施予定:3月19日~4月11日まで)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、『お花見に伴う宴会は自粛』をお願い致します。
来場にあたっては、三密を避け、人と人との距離を確保してください。
《松阪公園(松坂城跡)》令和3年3月17日 撮影
松阪市内 桜の開花状況【
-
2021年3月16日(火曜日)
※松阪公園(松坂城跡)のライトアップは、18:00~21:00まで実施します。(実施予定:3月19日~4月11日まで)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、『お花見に伴う宴会は自粛』をお願い致します。
来場にあたっては、三密を避け、人と人との距離を確保してください。
《松阪公園(松坂城跡)》令和3年3月16日 撮影
松阪市内 桜の開花状況【
-
2021年3月15日(月曜日)
松阪市指定天然記念物のエドヒガンザクラが開花しました🌸
令和3年3月15日(月)現在、五分咲きです。
□住所:松阪市飯南町波留
□問い合わせ先:電話番号0598-32-2511(松阪市飯南地域振興局地域振興課)
□公共交通機関でのアクセス:JR・近鉄松阪駅から飯高地域振興局方面行きバス45分飯南高校前下車徒
-
2021年3月15日(月曜日)
※松阪公園(松坂城跡)のライトアップは、18:00~21:00まで実施します。(実施予定:3月19日~4月11日まで)
◎新型コロナウイルス感染症拡大防止を図るため、『お花見に伴う宴会は自粛』をお願い致します。
来場にあたっては、三密を避け、人と人との距離を確保してください。
《松阪公園(松坂城跡)》令和3年3月15日 撮影
松阪市内
-
2021年3月12日(金曜日)
松坂城跡の梅の開花状況です。
梅の花、まだ楽しんで頂けます。
撮影日 令和3年3月11日
-
2021年3月9日(火曜日)
早咲きの桜🌸河津桜の名所。
笠松河津桜ロードの開花状況です。
(令和3年3月8日撮影)
満開を終え、葉桜になりつつあります。
-
2021年3月1日(月曜日)
「まつさか香肌イレブン」プロジェクト始まる!⛰
三重県松阪市西部は、香肌峡と呼ばれる自然を満喫できるエリア。
松阪市が、香肌峡の山々から11座を選び「まつさか香肌イレブン」と名付けました。
初心者から上級者までが楽しめる山岳エリアで、登山後は飯高駅の日帰り温泉で疲れた体を癒せます。
<みりょく・その1> 豊富な登山コース
-
2021年2月25日(木曜日)
早咲きの桜🌸河津桜の名所。
笠松河津桜ロードの開花状況です。
(令和3年2月25日撮影)
[gallery ids="11553,11554,11556,11557"]
-
2021年2月22日(月曜日)
第15回松阪まちなかお雛さま祭り 開催中!!
開催期間:令和3年2月20日(土)~3月3日(水)
松阪市中心市街地一帯のお店や、旧長谷川治郎兵衛家はじめ公共施設にもゆかりのお雛さまを
展示しています。街歩きやお買い物をしながら、各店・各施設の雛飾りをお愉しみ下さい。
三密を避けて街なかウオーキング🎎にお出かけください。
◆平生町、おもて
-
2021年2月22日(月曜日)
松坂城跡の梅の開花状況です。
梅林はまだ満開ではありませんが、徐々に咲き始めて見頃を迎えつつあります。
撮影日 令和3年2月22日
-
2021年2月21日(日曜日)
早咲きの桜🌸河津桜の名所。
笠松河津桜ロードの開花状況です。
(令和3年2月20日撮影)
[gallery ids="11533,11532,11531,11530,11529,11528"]
-
2021年3月2日(火曜日)
【日時】2021年3月20日(土)~28日(日) ※3/25日(木)休廊
10:00~18:00 最終日 16:00まで
【作家コメント】
去年の春、安心して外出できる日常が当たり前ではなくなり、それが今も続いています。不安が蔓延する世の中ですが、家にこもって絵を描く時間が増えたことで、この期間に沢山のスケッチを描きためてきました。静かに、でも強い生命力を持って成長する植物の姿を見つめな
-
2021年2月17日(水曜日)
【日時】2021年2月19日(金)~24日(水)
10:00~18:00 最終日 16:00まで
旅に出て、美しい海に出会いました。
爽やかな海の景色を、布のように柔らかい陶作品に表現しました。
【会場】
ギャラリーMOS
三重県松阪市中町1870 松本紙店2階
TEL 0598-21-0603
HPはこちらから
 
-
2021年2月12日(金曜日)
梅の開花状況をご案内します。 (2021年2月12日撮影)
[gallery ids="11486,11487,11488,11489,11490"]
-
2021年2月12日(金曜日)
松坂城跡の梅の開花状況です。
梅が開花している本数は、ごくわずかです。
梅林はまだつぼみです。
撮影日 令和3年2月11日
-
2021年2月12日(金曜日)
河津桜の開花状況のご案内です。
全体的にみるとまだ蕾も多いですが、一部の場所では、たくさん咲いていました。
[gallery ids="11481,11482,11483,11484"]
(撮影日:2021年2月12日)
-
2021年2月11日(木曜日)
開催中止となりました。
「春谷寺」境内にある推定樹齢四百年のエドヒガンザクラ(松阪市天然記念物)と周辺の桜の下で
桜まつりのイベントを開催します。
ぜひお越しください!
●とき 2021年3月27日(土)、28日(日)
●場所 春谷寺(松阪市飯南町向粥見)
●時間 10:00~15:00
●お問合せ 飯南地域振興局 TEL 0598-32-2511
&n
Copyright © 2023 Matsusaka City Tourism Association All rights reserved