• 平成27年11月22日(日) 松阪牛まつりのチラシが出来上がりました

    明日開催されます「第66回 松阪肉牛共進会 松阪牛まつり」のチラシが出来上がりました。 (画像をクリックすると大きく表示されます)   松阪牛の魅力がつまった1年に一度のおまつりです。 匠が大切に育てた出品牛50頭が勢ぞろい! みなさまのご来場をお待ちしております。 日 程:平成27年11月22日(日) 時 間:10:00~ 場 所:松阪農
  • 『行け!麺(イケメン)マップin松阪』が発行されました!

    松阪のこだわりの麺処を紹介する「行け!麺マップin松阪」が発行されました。 店舗情報や、お店自慢のメニューが掲載されています。 マップを手に、是非松阪市内のこだわりのお店に足を運んで下さい!  
    お問い合わせ先/松阪商工会議所地域振興課(0598-51-7811)   PDFパンフレットは、コチラよりご覧ください。 ↓
  • 平成27年11月12日 松坂城跡の紅葉情報

    平成27年11月12日(木)午前の松坂城跡の紅葉です。 イチョウがかなり黄色くなってきていますが、まだ緑の部分も残っています。 (写真をクリックすると大きく表示されます。)      表門近く  桜松閣前  きたい丸 モミジ  本丸裏手 ドウダンツツジ
  • 平成28年3月13日(日) 第11回 松阪シティマラソン 申込受付中!

    第11回 松阪シティマラソンの参加申し込みを受け付けています! ハーフマラソンの部、5キロの部、3キロの部の3種目です。 詳しくは松阪シティマラソン公式ページをご覧ください。
  • 平成27年11月22日(日)  松阪牛まつり

    第66回 松阪肉牛共進会 松阪牛まつりが開催されます。   松阪牛の魅力がつまった1年に一度のおまつりです。 匠が大切に育てた出品牛50頭が勢ぞろい! みなさまのご来場をお待ちしております。   日 程:平成27年11月22日(日) 時 間:10:00~ 場 所:松阪農業公園ベルファーム   ※雨天決行。ただし荒天の場合は中
  • 平成27年11月3日(火・祝) 第54回 氏郷まつり、出店店舗一覧表

    氏郷まつりで出店する店舗、団体の一覧と、出店配置図になります。   氏郷まつり出店一覧(PDF) ↑ クリックするとダウンロードされます    
  • 平成27年11月3日 ええやんまつさか屋台村

    松阪駅前のベルタウン中通りで、屋台村が開催されます! 氏郷まつりといっしょに屋台村も楽しみませんか? 市内のさまざまなお店が出店します。 お酒、おつまみ、スウィーツなどの販売や、 ライブ、DJ、パフォーマンスなどなど、 他にも、気に入ったお店に投票してもらうコンテストも行います。 ぜひ投票して抽選会にも参加しましょう! 日程:平成27年11月3日(火・祝) 時間:10:00
  • 平成27年11月3日(祝・火)第54回 氏郷まつり 交通規制図

        ↑ クリックすると拡大できます。 PDFチラシはコチラよりご覧ください。→氏郷まつりチラシ表 氏郷まつりチラシ裏   開催時間/午前9時~午後4時 場所/松坂城跡および中心市街地 内容/武者行列・楽市楽座など 交通のご案内 JR・近鉄松阪駅下車(JR側に降りてすぐ) お問い合わせ(一社)松阪市観光協会 0598-23-
  • 平成27年10月30日~11月1日 フラワーフェスタ inベルファーム

    ベルファームで2015フラワーフェスタが開催されます。 秋のバラ展、お花のマルシェ、ハンギングバスケット・コンテナガーデンコンテストなどのほか、花の苗のプレゼントも!(先着50名様) ハンギングバスケット教室は予約優先ですので、ぜひお電話下さい。 日程:平成27年10月30日(金)~11月1日(日) 時間:10:00~16:00 ※11/1のみ15:00終了 場所:松阪農業公園ベルフ
  • 平成27年11月2日 松阪市民能

    蒲生氏郷公顕彰事業 「松阪市民能」 第一部 18:00ころ~ 囃子のワークショップ 第二部 18:30ころ~ 松阪市民による仕舞と小鼓の公演 第三部 19:00ころ~ 絵本語り「天狗の恩返し」と能「大会」公演 ワークショップでは、能の中で楽器のパートである囃子がどのように演奏しているのかわかりやすく解説し、体験します。 最後には会場のみなさん全員で囃子の合奏に挑戦します。
  • 平成27年11月7日(土)、8日(日) ベルファーム 秋の収穫祭

    地元の食材を使ったジャンボ芋煮鍋や、松阪牛のモモ肉炭火焼きなどの販売、 ジャージー牛の乳しぼり体験、甘~いお芋掘りの体験など、 秋の味覚を楽しんでください! 南三重地域のご当地キャラクターも大集合! 屋台や特産品の販売もあります! ※体験イベントや販売の日程、時間は下のチラシをご覧ください。   日程:平成11月7日(土)、8日(日) ※小雨決行、荒天中止
  • 平成27年10月18日(日) パンマルシェ IN ベルファーム

    三重のこだわりパン屋さん16店舗がベルファームに大集合します! パン好きのみなさん、ぜひおいで下さい! パンの販売以外にも、ハーブやジャム作りの体験、 コーヒーの入れ方、パン作り教室などもあります(要予約)   日時:平成27年10月18日(日) 10:00~ なくなり次第終了 ・・・※小雨決行・荒天中止 場所:松阪農業公園ベルファーム わいわい広場
  • 平成27年10月25日 松阪神社式年遷宮・お木曳き

    松阪神社の20年に一度の式年遷座祭が、来年、平成28年10月に行われます。それにともない、“お木曳き”行事を、松阪神社においては65年ぶりに行います。 日時:平成27年10月25日(日) 8:30~16:00 奉曳場所: ・午前 愛宕町(三角公園前)~ 西町(第三小学校) ・午後 黒田町(西村商店前)~ 殿町(松阪神社) 詳しいコースは下の地図をごらんください。 (クリック
  • 祭りのボランティアスタッフを大募集中!!

    祭りのボランティアスタッフを募集中! みんなで祭りを盛り上げよう! ◆ 氏郷まつり 11月3日(火・祝)◆ 内容:設営、進行、警備、案内、美化 等 場所:松坂城跡 及び、中心市街地 みなさんのご協力をお願いします。 詳しくは下記にお問い合わせください。 一般社団法人 松阪市観光協会 事務局 ℡0598-26-2822  
  • 平成27年10月3日(土)~11月29日(日) はにわ館特別展「水のまつり」

    平成27年度 はにわ館 特別展「水のまつり ~導水・湧水への祈り~」   日程:平成27年10月3日(土)~11月29日(日) 時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで) 休館:月曜、祝日の翌日 場所:松阪市文化財センター/はにわ館   ◆10月3日(土)13:30~14:30  ミュージアムトーク ◆11月3日(火・祝)13:30
  • スポーツGOMI拾い大会参加者募集!

    スポーツ感覚でゴミ拾いを楽しみながら、一緒に松阪市をもっと美しい街にしませんか? 上位入賞チームには素敵なプレゼント。参加賞もあります!   大会日時:2015年11月3日(祝)小雨決行 午後1時~受付/午後3時40分終了予定(※競技時間は60分です) 集合場所:第一公民館(松阪市殿町1310-2) 募集総数:先着20組(100名) ※1組3~5
  • 第53回にぎわい市場デーが開催されます!

    三重県地方卸売市場では毎月第4土曜日を「にぎわい市場デー」と称して関連商品売場棟を一般開放しています。 惣菜・生活雑貨・菓子・パン・花・漬物・珍味・新鮮な魚介類・旬の青果物・加工食品・地元特産品等の販売など 市場ならではの商品や食がお楽しみ頂けます。 当日は「マグロの解体ショー」など様々なイベントも行いますので、是非この機会に三重県地方卸売市場にお越しください。  
  • 平成27年9月6日(日)~12日(土)松阪祇園まつり 三社みこしフォトコンテスト入賞作品の展示 ご案内

    平成27年7月18日、19日に開催されました松阪祇園まつり 三社みこしフォトコンテスト入賞作品の展示が始まります。 皆様お誘いあわせのうえ、ぜひ、ご覧ください。 展示期間/平成27年9月6日(日)~12日(土) 展示場所/フレックスホテル(三重県松阪市中央町36-18) 入賞者の発表はこちら   お問い合わせ/松阪祇園まつり三社みこし世話人会事務局
  • 平成27年9月1日(火)~9月23日(水・祝)ハッピーシルバーウィーク/飯高駅

     ①「交流館展示スペース」 期間9/1~9/30 ※営業時間10:00~21:00 ・飯高町内の保育園児が描いた、  おじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵展示。   ②「レストランいいたか」 期間9/19~9/23 ※営業時間11:00~19:00(L.O.18:30) ・お食事されたお客様、毎日先着20名様に“おはぎ”プレゼント。  
  • 平成27年8月31日(月)宵宮 大石不動院 八朔まつり 開催されます。

    本日、 大石不動院 八朔まつりは、予定通り開催されます。 8月31日(月)宵宮 17:00、打ち上げ花火 21:30