令和5年1月14日(土)
毎年1月12日から1月18日の間の土曜日に開催
いろりに樫の木の先端を入れ、その燃え具合で各月の天候を占う火試し。小豆粥に笹竹の筒を入れて、
混入した粥の具合で豊作を占う粥試し。
境内では、かんこ躍りに続いてどんど火が焚かれます。
18:00~18:40 奉納かんこ踊り←中止
18:30~ どんど火
火試し・粥試し神事の様子