令和3年3月6日(土)、7日(日)に開催を予定しておりました、
「令和2年度(令和3年)初午まつり」について、新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから、
感染拡大の防止を図るため、残念ながら『中止』とさせていただきます。
ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
※例年行っている露天商の出店、交通規制、7日に予定されておりました
第13回厄まいり宝恵駕籠道中行列もございません。
商店の店先で ねじりおこし、さるはじきなどを販売されるところはあります。
岡寺山継松寺での初午大祭(御祈祷)は例年通り実施されます。
初午大祭当日以外も1月から3月の間は毎日御祈祷をされますので、
感染症予防対策をしていただきなるべく少人数でお参り下さいませ。
可能な方は初午大祭以外の混み合わない日を選んでお参りされ、
初午の際はご自宅で手を合わせていただくことをお勧めいたします。
岡寺山継松寺で行われる初午大祭に合わせて、一般社団法人松阪市観光協会が主催するおまつりで
松阪市中心商店街を会場として多くの露店が立ち並びます。