松阪市観光協会
ツイート
文字サイズ
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
団体様
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
フォト
加盟店情報
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
団体様
フォトライブラリー
加盟店情報
English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
Tiếng Việt
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
団体様
フォトライブラリー
加盟店情報
English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
Tiếng Việt
松阪市観光協会
>
松阪市観光協会
>
管理施設一覧
開催中~令和5年9月30日(土)まで 「松阪の偉人たち展 ミニ展示」豪商のまち松阪 観光交流センター
2023年9月23日(土曜日)
令和5年9月1日(金)~9月30日(土)松阪の偉人たち展 ミニ展示
【入荷情報!】まっつぁか弁が楽しめるグッズ
2023年9月13日(水曜日)
まっつぁか弁が楽しめるグッズ 松阪市近辺で使われている方言=まっつぁか弁 楽しめる、懐かしくなる、使ってみたくなる、笑顔になる方言やイラストが満載のグッズがあるよ🤗 豪商のまち松阪観光交流センター(魚町 0598-25-6565) まつさか交流物産館(京町 JR松阪駅改札出て右へすぐ0598-22-3770) にて、お買い求めいただけます。 お土産に
松阪フォトコンテスト2023 松阪の写真作品大募集 8月1日(火)~12月3日(日)
2023年8月1日(火曜日)
松阪フォトコンテスト2023 松阪の写真作品大募集 8月1日(火)~12月3日(日) 「いいなぁ、行ってみたい!」と思ってしまう、そんな魅力あふれる画像をお送りください。 松阪の風景や街並み、特産品や料理等の写真、街の笑顔など、 松阪を広く発信するため、 あなたが撮った、とっておきの瞬間を応募してみませんか? 入賞作品は松阪市観光協会のガイドマップや行事のポスター等で利用させていただく
臨時休業のお知らせ
2023年8月14日(月曜日)
臨時休業のお知らせPDF 8月15日(火)臨時休業のお知らせ 以下の施設を台風接近のため臨時休業させて頂きます。 ○松阪市観光協会 ○松阪駅観光情報センター ○喫茶スイード ○まつさか交流物産館 ○豪商のまち松阪観光交流センター ○旧長谷川治郎兵衛家 ○旧小津清左衛門家 ○原田二郎旧宅 ご不便おかけして申
「令和4年度まつさか景観絵画コンクール」入賞作品展示 令和5年8月1日~30日 豪商のまち松阪観光交流センター
2023年8月8日(火曜日)
豪商のまち松阪観光交流センターでは、 「令和4年度まつさか景観絵画コンクール」の入賞作品を展示しています。 まつさか景観絵画コンクールでは、市内在住・在学の小・中学生の児童・生徒を対象に、身近な地域の町並みや美しい風景などを描いた絵画の募集を行っています。 コンクールは平成23年度から始まり、12年目となった昨年度は過去最高の876点の応募がありました
新商品、入荷しました!
2023年8月6日(日曜日)
【新商品、入荷情報📣】 松坂城跡登城記念に、 松阪観光のお土産に…いかがですか? 松坂城跡 野面積みハンカチ 松坂城跡 付箋 蒲生氏郷 ポチ袋 豪商のまち松阪観光交流センター まつさか交流物産館 にて販売しています😊 皆様のお越しをお待ちしております。
お盆期間中の観光施設 休館日のお知らせ
2023年8月6日(日曜日)
令和5年8月10日(木)~20日(日)の、お盆前後期間中の観光施設休館日一覧です。 観光施設により休館日が様々です。 お越しの際は一覧をご参考いただきお出かけくださいませ。 なお、松坂城跡はいつでも散策いただけます。 PDFはこちらから
展示案内7月~9月【旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅】
2023年7月18日(火曜日)
展示案内7月~9月【旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅】 旧長谷川治郎兵衛家・ 旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅では、企画展を開催中です。 学芸員による展示解説もございますので、ぜひ足をお運びください。 ○旧長谷川治郎兵衛家 「豪商長谷川家の分家 武右衛門家と六郎次家」 期間:令和5年7月4日(火)~10月8日(日) ※学芸員に
【夏休み企画】「重ね刷りスタンプラリー」開催します。
2023年7月3日(月曜日)
7月3日(月)より「重ね刷りスタンプラリー」が開催
松阪祇園まつりグッズ 好評発売中。
2023年7月2日(日曜日)
熱い想い、この夏再び。 4年ぶりのフル開催「松阪祇園まつり」 松阪交流物産館・豪商のまち松阪観光交流センターにて松阪祇園まつりグッズ好評発売中です💕 トートバッグ ¥1800 Tシャツ(XXL) ¥2500 Tシャツ(150-XL) ¥2000 これを身につけて祭りをもっと楽しんじゃいましょう♪ ※売り切れの場合がございます。 その他、松阪祇園ま
子供神輿展示 【豪商のまち松阪観光交流センター】
2023年6月25日(日曜日)
松阪祇園まつりが近づいてきました。 お祭りに向けて、魚町自治会さまでお持ちの子供神輿1基をお借りし、 展示をしております。 令和5年6月23日㈮~令和5年7月16日㈰ 9:00~18:00 場所:豪商のまち松阪 観光交流センター 1階エントランス 松阪市魚町1658‐3 ℡0598⁻25‐6565
第2回ちびっ子商人塾 めざせ!商いの達人 塾生募集中
2023年6月17日(土曜日)
三井越後屋創業350年記念イベント!夏の自由研究にぴったり(参加無料) 三井高利は松阪で生まれた大商人です。高利は、江戸に出て新しい商売の方法を考えました。 豪商の生き方や工夫を知って、商いの楽しさや学ぶおもしろさを考えます。 ※3回受講すると終了証と豪商カードがもらえるよ! ① 7/24(月)10:00~15:00 町めぐり「三井高利」 「町歩きもするよ!」 講師:旧長
【参加者募集】「レンズを通して長谷川家の魅力を発見しよう!」
2023年4月12日(水曜日)
「レンズを通して長谷川家の魅力を発見しよう!」 蔵や庭園といった長谷川家の魅力を写真にして残しませんか? 職員の解説を聞きながら、お気に入りの場所を見つけて思い思いに写真を撮ろう! 撮影された写真は夏頃に豪商のまち松阪観光交流センターで展示する予定です。 日時:令和5年6月25日(日)10時~12時 場所:旧長谷川治郎兵衛家 対象:小中学生
「松阪しょんがい音頭CD」販売中!!
2023年5月22日(月曜日)
「松阪しょんがい音頭CD」販売中! 祇園祭りで♬夏祭りで♪ 皆さん一緒に踊りましょう~‼ ↓こちらのCDは 豪商のまち松阪観光交流センター ℡0598-25-6565 まつさか交流物産館 ℡0598-22-3770 でも販売しております♪
第二弾「家紋トートバック」好評発売中!!
2023年5月21日(日曜日)
令和4年8月5日㈮より 松坂城跡の歴代城主の家紋が入った「家紋トートバック」は大好評につき完売。 今回は3色ご用意!お好きな色のトートバックをお選びくださいね。 「家紋トートバック」700円(税込)で販売しております。 トートバックのデザインは、初代城主の蒲生氏郷から服部家、古田家、紀州徳川家と続く歴代城主の家紋です。 トートバッグのサイズは、縦3
松阪駅観光情報センター前で『松阪撫子』鑑賞いただけます。
2023年5月18日(木曜日)
もうすぐ、第17回松阪撫子どんな花?祭り。 それに先駆けて、松阪駅観光情報センター前で「松阪撫子」をご覧いただけます。 「花弁が細く・捻じれ・垂れ下がる」という変化ある花型は珍しいです。 松阪駅へお越しの際は、是非ゆっくりとご覧くださいね。 なお、明日5月19日~23日は 豪商ポケットパークにて松阪三珍花保存会様による 松阪撫子展が開催されます。 &nbs
まつさか歴史文化かわら版 2023年・春号
2023年4月12日(水曜日)
まつさか歴史文化かわら版 NO.17 2023 春号 旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅の展示のみどころ、体験のお知らせなど 盛り沢山の内容をご覧いただけます。 松阪駅観光情報センターにてかわら版を入手いただけます。 チラシPDF
展示案内4月~6月【旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅・旧長谷川治郎兵衛家】
2023年4月12日(水曜日)
展示案内4月~6月【旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅・旧長谷川治郎兵衛家】 旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅・旧長谷川治郎兵衛家 では、企画展を開催中です。 ぜひ足をお運びください。 旧小津清左衛門家 企画展「紀州徳川家と松阪商人」 期間:令和5年4月25日(火)~7月23日(日) 原田二郎旧宅 企画展「松坂城の軌跡」
「越前和紙」御城印の販売を開始しました。 豪商のまち 松阪観光交流センター
2023年4月9日(日曜日)
本日より、「越前和紙」御城印の販売を開始しました! 越前和紙 550円(税込) ◇販売場所:豪商のまち 松阪観光交流センター ℡0598-25-6565
令和5年3月21日(祝・火) デジタル紙芝居「まつさかをぼうけんしよう」開催のお知らせ
2023年3月19日(日曜日)
三重大学三重創生ファンタジスタクラブ・かみしばいクエストの皆さんによる 長谷川邸を舞台としたデジタル紙芝居を開催いたします。 三重大学の学生の方々が制作されたデジタル紙芝居です。 皆様のお越しをお待ちしております。 ●日時● 令和5年3月21日(祝・火)13:30~15:30 ●ところ● 豪商のまち松阪観光交流センター2階フロア
1 / 10
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
Copyright © 2023 Matsusaka City Tourism Association All rights reserved