嬉野考古館

嬉野管内から出土した埋蔵品等の常設展示、年1回特別展示を行っており、墨書土器や鴟尾のレプリカ等も展示している。
墨書土器(市指定文化財)
2世紀後半~4世紀初頭までの墨書文字が確認された。これは、国内の漢字受容期の初期のあり方を示す資料であると考えられる。
鴟尾(国指定重要文化財)
日本最大の宮殿寺院の装飾物。(屋根の両端の装飾物)7世紀後半から8世紀初頭(白鳳時代)のもので、現存する中では日本最大。
【開館時間】
開館:9:00~17:00
休館:月 月曜日が祝日の場合は翌日
休館:12月29日~1月3日 年末年始
【住所】
〒515-2323 三重県松阪市嬉野権現前町423-88 嬉野ふるさと会館2階
【お問い合せ】
0598-42-7000(嬉野ふるさと会館内)
【アクセス】
(1)伊勢中川駅から車で5分
徒歩で25分
(2)権現前駅から徒歩で10分