松阪祇園まつり
令和4年7月16日(土)に縮小開催
コロナ禍で中止となっておりました松阪祇園まつりを人数、時間を縮小して開催いたします。勇壮な三社みこしは、三年ぶりに感染対策を取りながらカリヨンビル付近に集結します。
また、中心商店街においては、会場を分散してマルシェ等様々な催し物が開催される予定です。市民のみなさまには松阪の夏の風物詩をお楽しみいただければと思います。
●松阪祇園まつりについて
と き:7月16日(土曜日) 13時00分~17時30分
ところ:カリヨンビル前等道路規制区域(日野町交差点~中町交差点)
内 容:中心市街地の商店街にてイベントを開催いたします。商店街の催し物の他、「松阪祇園まつり巡ってフォト抽選会」と称した松阪牛等の豪華賞品が当たるイベントを予定しております。
詳細が決まり次第、松阪市観光協会のホームページにて掲載させていただきます。
※路上での露店の出店や踊りのイベント等は、16日(土曜日)のみの縮小開催につき、今年度はございません。
【問い合わせ先】 (一社)松阪市観光協会 ☎0598-23-7771
●三社みこし渡御について
と き:7月16日(土曜日)【宵宮】、7月17日(日曜日)【本日】
ところ:松阪市中心市街地
内 容:7月16日(土曜日)【宵宮】は三神社神輿渡御を縮小開催いたします。三神社が市中渡御を行い、夕刻には日野町交差点に三社みこしが集結する予定です。
7月17日(日曜日)【本日】は、松阪神社・八雲神社によるトラック渡御を例年通り実施します。
【問い合わせ先】 三社みこし世話人会 ☎0120-348-354
※新型コロナウイルス感染拡大の状況等により、お祭りを中止または、
内容の一部を変更させていただく場合がございます。
松阪祇園まつりの様子