岡寺山 継松寺

岡寺山継松寺は通称岡寺、あるいは岡寺観音と呼ばれ
厄除の観音さまの霊場としてひろく親しまれています。
正式には、山号を岡寺山(おかでらさん)、寺号を継松寺(けいしょうじ)と言います。
継松寺という寺号は、かつて奈良時代に大洪水のために流出した諸堂を再建したといわれる
継松奉仕の名に因んでつけられたものです。
3月の初午大祭では、厄年の人のみならず大勢の参拝客で境内は動きもつかぬほどの
にぎわいを見せます。
〇交通アクセス
近鉄・JR松阪駅より西北五〇〇メートル、徒歩五分の距離にあります。
伊勢自動車道松阪ICより車で10分
※自家用車・バスなどで参拝される方には、寺の東側に道路をはさんで参拝者専用駐車場があります。
〇所在地 〒515-0083 三重県松阪市中町1952 TEL 0598-21-0965