全国コットンサミットは、全国の綿花栽培地において、国内綿花栽培やオーガニックコットンの普及、PRを目的に、2011年大阪府岸和田市で開催以来、
全国各地で8回開催されています。
今回の2022全国コットンサミットin松阪は、全国から綿花栽培の生産者やオーガニックコットンの関係者が集う中で、この地域の伝統工芸品「松阪もめん」を主役に開催します。
松阪もめんのこれまでと今、そして、未来を紡ぐ、松阪もめんにとって、大きな架け橋となるイベントです。たくさんの皆さんのご参加をお待ちしております。
●会場●
松阪市産業振興センター(松阪市本町2176番地)
12時15分 ― 開場・受付 13時00分 ― 開会式
13時20分 ― 基調講演「松阪もめんのルーツを探る」
講師:NPO法人 松阪歴史文化舎 理事長 門 暉代司 様
14時10分 ― 地域活動報告・パネルディスカッション
▸コーディネーター:松下 隆 様(全国コットンサミット実行委員会事務局)
▸パネラー:西口 裕也 様(御絲織物株式会社社長)
▸パネラー:伊藤 訓子 様(松阪もめん手織り伝承グループゆうづる会会長)
▸パネラー:亀井 静子 様(亀さんの家理事)
▸パネラー:奥村 潔 様(国際ファッション専門職大学 教授)
15時20分 ― 松阪もめんトーク ”市内高校生が松阪もめんの未来を語る”
16時00分 ― 松阪もめんファッションショー「松阪MOMEN+」
produced by 松阪工業高校繊維デザイン科
スペシャルゲスト:りかりこ(松阪市ブランド大使)、加藤ゆうみ(松阪市ブランド大使)
10時00分~17時00分
松阪もめん体験(機織り、綿繰り、糸紡ぎ)、綿花栽培相談会、各団体展示・販売
主催:2022全国コットンサミットin松阪実行委員会 共催:松阪市
協力:松阪商工会議所、NPO法人 松阪歴史文化舎、御絲織物株式会社、有限会社コットンライフ、松阪もめん手織り伝承グループゆうづる会
亀さんの家、森下コットン、松阪もめんフェスティバル実行委員会、全国コットンサミット実行委員会、一般社団法人松阪市観光協会、
2022全国コットンサミットin松阪実行委員会
〒515-8515 三重県松阪市殿町1340番地1(松阪市地域ブランド課内)
Tel : 0598-53-4129 Fax : 0598-22-0931 E-mail : brand.div@city.matsusaka.mie.jp
2022全国コットンサミットin松阪と同日に松阪市中心市街地、商店街等を会場(本部:カリヨンビル)に「松阪もめんフェスティバル2022」が開催されます。
今年で10年目を迎え、「松阪もめん」の一大イベントとして根付いてきたこのイベントも、ここ2年間は新型コロナの影響で作品展示のみにとどまっていました。
満を持して、従前のカタチで開催される「松阪もめんフェスティバル」
カリヨンビルを本部に開催されるこのイベントでは、松阪もめん関係のグッズ販売や、地元高校生のブース販売など松阪もめんに関する催しが目白押し!ぜひお立ち寄りくださいませ!