• 「響座いなせ組」 結成20周年記念公演

    「響座いなせ組」 結成20周年記念公演 2023年8月12日(土) クラギ文化ホール 開場 17:00 開演 18:00 大人2000円/学生1000円 配信1500円 お問い合わせ 080-5124-4914(事務局松本) 主催 響座いなせ組 後援 松阪市観光協会
  • リアル恐竜ショー「恐竜パーク」チケット販売します。2023年6月1日(木)から

    松阪駅観光情報センターにて、チケット販売を 2023年6月1日(木)から開始します。 開催情報
    見て、学んで、楽しめる恐竜ショー 「恐竜パーク」が今年の夏休みも開催決定! 2023年7月
  • 松阪市立歴史民俗資料館 展示替えに伴う臨時休館のお知らせ

    松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) では展示替えに伴い、下記のとおり臨時休館いたします。 休館期間:令和5年5月29日(月曜日)から6月2日(金曜日)まで ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。   なお、令和5年6月3日(土)からは、 「第9回 松阪まちかど博物館展~館の想(おもひ)~」を 開催いたします
  • チャレンジ2023まつさか香肌イレブン 参加者募集しています。

    香肌峡の魅力がいっぱい! 栗ノ木岳(くりのきだけ)・桧塚(ひのきづか)・木梶山(きかじやま) 参加者募集中(いいたかの湯 入湯券付き)!!※雨天中止 2023年6月11日(日)栗ノ木岳(1066m) 若宮峠への登りには茶屋の跡がみられる。山頂付近はやや切り立っていて険しいところもあるが 東側に見える局ヶ岳の雄姿がすばらしい。 ●集合場所 / 飯高地域振興局 ●集合時間
  • 松阪駅観光情報センター前で『松阪撫子』鑑賞いただけます。

    もうすぐ、第17回松阪撫子どんな花?祭り。 それに先駆けて、松阪駅観光情報センター前で「松阪撫子」をご覧いただけます。 「花弁が細く・捻じれ・垂れ下がる」という変化ある花型は珍しいです。 松阪駅へお越しの際は、是非ゆっくりとご覧くださいね。 なお、明日5月19日~23日は 豪商ポケットパークにて松阪三珍花保存会様による 松阪撫子展が開催されます。 &nbs
  • 2023年 5月13日(土)~5月21日(日) 「棚町宜弘展」 【ギャラリーMOS】

    「棚町宜弘展」 【日時】2023年5月13日(土)~5月21日(日)*木曜休廊 10:00~18:00 *最終日16:00閉場 【会場】 ギャラリーMOS 〒515-0083  三重県松阪市中町1870 松本紙店2F 【問合せ】0598-21-0603 詳しくはこちらから   【作家コメント】 展覧会を行う地の郷土を知り、味わい、愛で、五
  • 【申込終了!】新茶の香りに誘われて珍布峠ウォーキング

    新茶の香りに誘われて珍布峠ウォーキング 約2.8kmのウォーキングとお茶摘み体験、工場見学など 内容もりだくさん!! 皆様のご参加お待ちしております。 参加申込書はこちらから ⇒珍布峠ウォーキング参加申込書 mail:info@matsusaka-kanko.com FAX:0598-26-4778 珍布峠ウォーキングチラシ ← PDF版
  • 第1回 まつさかの円居

    第1回 まつさかの円居 【日にち】 5月21日(日曜日) 【場所】 農業屋コミュニティ文化センター 【開演】 13時開場 12時30分 【入場料】 前売 3,000円 当日 4,000円 お問い合わせ 桂文我 090-1414-9883 「松阪の文化の素晴らしさを、再認識していただこう!」 という意気込みの下に、松阪に関する逸話の数々を、大いに語り合います。
  • 小津安二郎生誕120年記念デジタルスタンプラリー【小津めぐり】開催!

    映画監督・小津安二郎の生誕120年を記念し、松竹株式会社と全国の小津安二郎ゆかりの地域が協力してデジタルスタンプラリーを開催します。松阪市は小津監督が9歳から19歳までの青春時代を過ごしたゆかりの地として参加。市内9か所をチェックポイントとして登録し「松阪編」を開始しました。チェックポイントのうち5か所をまわってスタンプを集めると、松阪市立歴史民俗資料館の受付でオリジナルグッズがもらえます。今年、
  • 企画展 『松阪木綿』 ~藍が生み出すジャパンブルーの粋(イキ)~ 松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館)

    企画展 『松阪木綿』 ~藍が生み出すジャパンブルーの粋(イキ)~ 開催期間 令和5年3月18日(土曜日)~令和5年5月28日(日曜日) 場所:松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) 開館時間 3月まで:9時00分~16時00分 4月から:9時00分~16時30分 展示概要 松阪は蒲生氏郷の楽市楽座等の政策により商業の町として発展し、江戸時代における
  • 令和5年度 学習支援展示『大昔のくらし』

    令和5年度 学習支援展示『大昔のくらし』 令和5年4月15日(土)~6月4日(日) 場所: 松阪市文化財センター はにわ館 住所: 〒515-0821  三重県松阪市外五曲町1 電話: 0598-26-7330   詳しくはこちらから   チラシPDF    
  • 朝田寺 牡丹の花の様子です【2023年4月18日撮影】

    朝田寺の庭園の、牡丹の花の様子です。   牡丹の名所として親しまれてきた朝田寺ですが、気候のこともあり、ボタンがあまり育たない為、今年で牡丹園は閉園し、今後はあじさいに力を入れて整備していく予定との事です。 以前より数は少ないですが、とてもきれいに咲いていますので、ぜひ行ってみてくださいね。 撮影日:2023年4月18日  
  • 令和5年度 松阪撫子展 2023年5月19日(金)~5月23日(火)

    令和5年度 松阪撫子展 とき:2023年5月19日(金)~5月23日(火)午前9時~午後4時(23日は午前12時まで) ところ:豪商ポケットパーク松阪市本町2176‐10 松阪撫子展チラシ   松阪三珍花展示会日程
  • 鼓童出演 結成50周年記念公演 愛宕山権現太鼓〜未来へ

    鼓童出演 結成50周年記念公演 愛宕山権現太鼓〜未来へ 日程:2023.07.12(水) 会場:農業屋コミュニティー文化センター(旧松阪コミュニティー文化センター) 出演者:愛宕山権現太鼓、スペシャルゲスト鼓童(見留知弘、中込健太、住吉佑太、ほか) 開場:18:00 開演:19:00 前売料金:4,000円(税込) 当日料金:4,500円(税込)※残券がある場合のみ販
  • 【定員に達しました!】謎解きイベント開催のお知らせ 2023年5月14日(日) ~キャンセル待ちの受付中です!~

    ご覧いただきありがとうございます。 定員に達しました! 現在は、キャンセル待ちの受付を行っています。 【まつさか×謎解き】 〜ちゃちゃもからの挑戦状〜 「松坂城跡や歴史民俗資料館、御城番屋敷、本居宣長記念館を巡って松阪の歴史や文化、偉人、名産に関する謎解きゲームに挑戦してもらいます。子どもたちは少人数のチームに分かれて力を合わせてちゃちゃもが出す謎に挑戦していきます。君は全て
  • 【参加者募集】「レンズを通して長谷川家の魅力を発見しよう!」

    「レンズを通して長谷川家の魅力を発見しよう!」 蔵や庭園といった長谷川家の魅力を写真にして残しませんか? 職員の解説を聞きながら、お気に入りの場所を見つけて思い思いに写真を撮ろう! 撮影された写真は夏頃に豪商のまち松阪観光交流センターで展示する予定です。   日時:令和5年6月25日(日)10時~12時 場所:旧長谷川治郎兵衛家 対象:小中学生
  • まつさか歴史文化かわら版 2023年・春号

    まつさか歴史文化かわら版 NO.17 2023 春号 旧長谷川治郎兵衛家・旧小津清左衛門家・原田二郎旧宅の展示のみどころ、体験のお知らせなど 盛り沢山の内容をご覧いただけます。 松阪駅観光情報センターにてかわら版を入手いただけます。 チラシPDF    
  • 2023年 4月8日(土)~4月16日(日) 「Exhibition 花 2023~もののあはれ~上期」【ギャラリーMOS】

    「Exhibition 花 2023~もののあはれ~上期」 【日時】2023年4月8日(土)~4月16日(日)*木曜休廊 10:00~18:00 *最終日16:00終了 【会場】 ギャラリーMOS 〒515-0083 三重県松阪市中町1870 松本紙店2F 【問合せ】0598-21-0603 「しき嶋のやまとごゝろを人とはゞ朝日にゝほふ山ざくら花」松阪の偉人、本居宣長の
  • 令和5年4月2日(日) 宣長まつり 

    宣長まつり 4年ぶりに開催! 松阪が輩出した偉大な国学者「本居宣長」を讃えるまつりです。 楽しいイベント盛り沢山の宣長まつり さあ、みんなで出かけよう! 開催日:令和5年4月2日(日) 場 所:松坂城跡(松阪公園) ※雨天の場合、野外イベントは中止する場合がございます。中止決定は午前7時です。 時 間:10:00~15:00 ■本居宣長ノ宮祭典(
  • マンスリーベルファーム 2023年4月号

    松阪農業公園ベルファーム情報 マンスリーベルファーム 2023年4月号     ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) 松阪農業公園ベルファームHPはこちらから ●アクセス● 🚘お車をご利用の場合