• 🧚🏻‍♀️松阪にポケふたがやってきた!🎉 『松阪のデザインマンホールふた展示会』開催中🙌

    🧚🏻‍♀️松阪にポケふたがやってきた!🎉 『松阪のデザインマンホールふた展示会』開催中🙌 ⏰日時: 3月14日(木)~3月22日(金) 8:30~17:15 📍場所: 市役所本庁1階ロビー 🌹内容: ●マンホールふた展示
  • 「Exhibition花-もののあはれ-春」 2024年3月16日(土)~3月24日(日)※最終日16:00まで3/21(木)休廊

    「Exhibition花-もののあはれ-春」 2024年3月16日(土)~3月24日(日)
    「Exhibition花-もののあはれ-春」 2024年3月16日(土)~3月24日(日)※3/21(木)休廊
    10:00~18:00※最終日16:00終了 【場所】ギャラリーMOS
  • 令和6年度 春の企画展 宣長先生と大平さん 2024.3.5㈫~6.2㈰

    令和6年度 春の企画展 宣長先生と大平さん 宣長が大切にしたことは、とてもシンプルです。好きなことをするには、仕事や生活をおろそかにしてはいけない。物事の〈本と末〉-どれが重要で、どれはそれほど重要でないかを見極めること。これが、宣長の学問の要です。後に本居家二代目の当主となる稲掛大平は、13歳で宣長に弟子入りしました。宣長のもとで学びながら、旅に同行したり、各地の門人とのやりとりを仲介した
  • 笠松町河津桜 開花状況 3月14日現在

    笠松町河津桜の様子です 2024.3.14撮影 葉っぱが出てきてます。 はまだまだ、残っています。  
  • みえこどもの城 2024年 4.5.6月 イベント情報144号

    三重県立みえこどもの城 2024年4月5月6月 イベント情報144号 詳しくは、こちら「三重県立みえこどもの城」ホームページへ   三重県立みえこどもの城 電話:0598-23-7735
  • 初午まつりの様子 ~令和6年3月9日(土)・10日(日)~

    初午まつり開催中です。 沢山の人でにぎわっています。 初午大祭・初午まつり 令和6年3月9日(土)宵宮 令和6年3月10日(日)本日 開催場所/松阪駅前周辺商店街、岡寺山継松寺 交通のご案内/JR・近鉄松阪駅より徒歩5分 松阪市観光協会 0598-23-7771 岡寺山継松寺0598-21-0965 毎年3月初め二日間に渡って行
  • 松坂城跡 梅の開花状況  2024年3月9日現在

    松坂城跡の梅の開花状況について、お知らせします     ~松坂城跡~ 2024年3月9日撮影
  • 松阪 ー松阪市をナビするチャレンジー ロゲイニング 2024年5月19日(日)

    松阪★地図を片手にチームで好きなルートを選び松阪市の様々なポイントを回るスポーツ★ロゲイニング ★地図を片手にチームで好きなルートを選び松阪市の様々なポイントを回るスポーツ★ 三重県松阪市にて開催する今年で3回目となるローカルなロゲイニングです。 参加者の皆さんがご自身の責任で遊ぶ小さなイベントですが、主催者が選んだ松阪市内の色々なスポットを自由に回ることができる本格的なフォトロゲイニン
  • 「松阪もめんと近江の麻」令和6年3月1日(金)~3月31日(日)

    「松阪もめんと近江の麻」令和6年3月1日(金)~3月31日(日) 松阪商人と近江商人のコラボ企画開催 近江の麻のストール、ワンピース、マイバックやハンカチなどの小物商品、生地もたくさんご用意しております。2階では、松阪もめん手織り伝承グループゆうづる会による松阪もめんを使った「木目込み人形」「つるし雛」などを作品展示しております。 開催
  • 嵐山、そして水のある風景 2024年3月1日〔金〕- 7月15日〔月・祝〕

    嵐山、そして水のある風景 2024年3月1日〔金〕- 7月15日〔月・祝〕 開館日:金、土、日および祝日 開館時間:10:00-17:00 後 援:松阪市/松阪市教育委員会 京都市西部に位置する嵐山一帯は、風光明媚な観光地として親しまれています。かつては丹波の材木を京の都に運ぶ筏流しが桂川で見られ、嵐山の自然と人との四季折々の姿は、多くの画家を魅了しました。今回の展覧会では
  • マンスリーベルファーム 2024年3月号

    松阪農業公園ベルファーム情報 マンスリーベルファーム 2024年3月号 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) 松阪農業公園ベルファームHPはこちらから ●アクセス● 🚘お車をご利用の場合 伊勢自動車道松阪インターより東に約50
  • 企画展 料理旅館「松泉閣」が紡ぐ2つの物語 ~雷おこしの考案者 内田貢 と 小説家 梶井基次郎~

    企画展 料理旅館「松泉閣」が紡ぐ2つの物語 ~雷おこしの考案者 内田貢 と 小説家 梶井基次郎~ 開催期間 令和6年3月2日(土曜日)~令和6年5月19日(日曜日) 開館時間 9時00分~16時00分(4月からは16時30分まで) 開催期間中の休館日 3月4日、3月11日、3月18日、3月21日、3月25日 4月1日、4月8日、4月15日、4月22日 5月7日、5月13日
  • 第18回 松阪まちなかお雛さま祭り  ~お雛さま館(平生町・夢休庵)にて~ 

    第18回 🎎松阪まちなかお雛さま祭り 🎎  令和6年2月17㈯~3月3日(日)迄  お雛様館(平生町・夢休庵)にて お雛様館(平生町・夢休庵)にて期間中毎日開催しています。(10:00~16:00) おかみさんの手作りのお雛さまの吊るし飾りの展示販売 お雛菓子販売 お立ち寄りちょこっとプレゼントがあります。     
  • 松坂城跡 梅の開花状況  2024年2月27日現在

    松阪市内の梅の開花状況について、お知らせします 少しずつの梅の花が咲いています。 これからの咲いてくるつぼみもたくさんあります。 ~松坂城跡~ 2024年2月27日撮影
  • 第18回 松阪まちなかお雛さま祭り ~みろく院のひな祭りの様子です~

    第18回 松阪まちなかお雛さま祭り みろく院のひな祭り~様々な時代と由緒のお雛さま展示 場所:松阪市日野町701 みろく院善福寺町屋 開催日時:2/17~3/3 11:00~15:00 不定休 入館無料   松阪まちなかお雛さま祭りについてはこちらから チラシこちらから
  • 参宮街道まちかどピアノ 1周年記念ライブのご案内

    参宮街道まちかどピアノ 1周年記念ライブのご案内 開催日:2024年3月9日(土) 時間:11:30~12:30 場所:松阪市本町2209 参宮街道まちかどピアノ 入場無料 【注意事項】 当日は10:00~13:00の間、通常のまちかどピアノのご利用は出来ません。 【出演者】 ピアノ 風呂矢 早織 兼重 直文   主催:参
  • 令和6年度宣長まつりのステージイベント出演者の一般募集!

    令和6年度宣長まつりにおけるステージイベント出演者を募集しています。 日時:令和6年4月7日(日) 午前10時~午後4時 場所:松阪城跡(松阪公園)ほか   募集要項 ステージイベント場所:松阪城跡藤棚横(2層) 募集する出演者 :ソロもしくは、デュオ2組、バンド2組の4組 (申し込み多数の場合は、選考させていただきます。) 出演時間:10
  • 第18回 松阪まちなかお雛さま祭り

    第18回 松阪まちなかお雛さま祭り 開催日:令和6年2月17日(土)~3月3日(日) 期間中、街なかを散策していただくと目印のあるお店で様々な時代や由緒のあるお雛様に出逢えます。 チラシPDFこちらから ◆お雛さま館(松阪市平生町・夢休庵)は、 期間中毎日開館しています(10:00~16:00) おかみさん手作りのお雛さまの吊るし飾りの展示販売、お雛菓子販売
  • 講演会「第6回 江戸老舗の旦那衆が松阪にやってきた!」 令和6年2月23日(金祝)

    元禄2年(1689年)創業の漆器店・黒江屋12代目当主の柏原孫左衛門氏のお話をうかがいます。 江戸時代、日本橋には「通り三軒」と呼ばれた漆器の大店が3軒ありましたが、現在も漆器店として残っているのは黒江屋のみです。 今回は、歴史研究家の河治和香さんをコーディネーターとしてお迎えいたします。黒江屋の300年にわたる歴史とこれまでの歩みについて、日本橋とのかかわりを交えながら語って頂きます。
  • 「第29回 武四郎まつり」PR展 令和6年2月6日(火)~25日(日) 

    松阪市小野江町出身で、北海道の名付け親として知られる幕末の探検家・松浦武四郎。 「武四郎まつり」は、松浦武四郎の功績や、武四郎とゆかりの深いアイヌ民族の文化を皆さんにもっと知っていただこうと、武四郎の生没月にあたる2月の最終日曜日に開催しています。(今年は、2月25日日曜日となります。)3年ぶりの開催となる今回はエリアを拡大して行われます。   「武四郎まつり」開催に伴い、