-
2022年2月24日(木曜日)
松阪農業公園ベルファーム情報
マンスリーベルファーム 2022年3月号
松阪農業公園ベルファームHPはこちらから
マンスリーベルファームはこちらから
●お問合せ●
松阪農業公園ベルファーム
〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3
TEL:0598-63-0050 (水曜休園)
●
-
2022年2月23日(水曜日)
第16回松阪まちなかお雛さま祭り
令和4年3月3日(木)まで開催。
期間中、街なかを散策すると、目印のあるお店でさまざまな時代や由緒あるお雛さまに出逢えます。
🎎お雛さま館(松阪市平生町・夢休庵)は、期間中毎日開館しています(10:00~16:00)
おかみさん手作りのお雛さまの吊るし飾りの展示販売、お雛菓子販売、お立ち寄りちょこっとプレゼントもあります。(無くなり
-
2022年3月24日(木曜日)
令和4年度 本居宣長記念館 春の企画展
和歌を楽しむ
春の企画展 チラシ【PDF】
詳細はコチラ→ 本居宣長記念館ホームページ
【会 期】 令和4年 (2022) 3月8日(火)〜6月5日(日)
【展示説明会】 3月19日(土)、4月16日(土)、5月21日(土)
いずれも午前11時〜(1時間程度)事前予約は必要ありません
【休 館 日】 月曜日
-
2022年1月25日(火曜日)
松阪農業公園ベルファーム情報
マンスリーベルファーム 2022年2月号
松阪農業公園ベルファームHPはこちらから
マンスリーベルファームはこちらから
●お問合せ●
松阪農業公園ベルファーム
〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3
TEL:0598-63-0050 (水曜休園)
●アクセ
-
2022年1月8日(土曜日)
松阪市×鯱バス 豪商のまち 歴史めぐり&食のまちDE“松阪鶏焼き肉”&“いちご”を食す
松阪市内を巡るツアーを企画してくれました!
詳しくはコチラ☚
松阪へ是非、遊びに来てくださいね!
-
2022年1月18日(火曜日)
令和3年度 本居宣長記念館 冬の企画展
「心力をつくして」古事記伝への道
【会期】 令和3年12 月28日(火)~令和4年3 月6 日(日)※休館日を除く
詳細はコチラ→ 本居宣長記念館ホームページ
【開館時間】9:00~17:00(最終入館 16:30)
【入 館 料】 本居宣長記念館・本居宣長旧宅「鈴屋」共通
大人 400 円 大学生等 300 円
小人(小学校
-
2021年12月24日(金曜日)
松阪農業公園ベルファーム情報
マンスリーベルファーム 2022年1月号
松阪農業公園ベルファームHPはこちらから
マンスリーベルファームはこちらから
●お問合せ●
松阪農業公園ベルファーム
〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3
TEL:0598-63-0050 (水曜休園)
●アクセス●
&
-
2021年12月9日(木曜日)
一年のご愛顧に感謝を込めて!!
2021松阪中心商店街歳末特集
~今年も大変な一年でした‥‥‥せめて年末は商店街の歳末フェア!!
松阪市商店街連合会・松阪市中心商店街活性化促進協議会
-
2021年12月9日(木曜日)
松阪もめんフェスティバル2021
「見て、触れて、感じて、着て、歩いて、魅せて」伝統と革新をカタチに。
●開催期間●
2021年12月12日(日)~12月19日(日)
●場所●
松阪市中心市街地商店街等
例年開催されている「松阪もめんフェスティバル」は
新型コロナウィルスの影響で昨年の開催を見合わせましたが、
今年は街なかの
-
2021年11月25日(木曜日)
『松阪の逸品スタンプラリー』は、スマートフォンで参加できるデジタルスタンプラリーです。
期間:令和3年12月1日(水)~令和4年2月28日(月)
市内にある対象宿泊施設で一つ、対象飲食店で一つ、合計二つのQRコードを読み取り、アンケートにご回答いただくと応募が出来ます。※期間終了後、抽選で30名様+1名様に松阪自慢のお肉セットが当たります。
 
-
2021年11月20日(土曜日)
松阪で出逢おう♥知ろう♥好きになろう
日時:2021年12月26日(日)
①9:30~12:00(受付 9:00)②13:30~16:00(受付 13:00)
メイン会場:松阪市産業振興センター 3階
参加条件:28歳~40歳の松阪市に在住・在勤、または松阪市に興味のある方
参加費:1,000円(男女共)
募集人数:各20名(男性10
-
2021年11月6日(土曜日)
月見やぐらでは、松坂城 築城430年/国指定史跡10周年/日本百名城15周年を記念として
「ART & CULTURE FES.@月見やぐら」を開催。
音楽あり、アートあり、グルメありの3日間。
だれでも無料でご参加頂けるものと、ご予約や料金のあるものがあり、
ご予約はすべて先着順となりますので随時ご確認ください!
●期間●
2021年11月12日(金)~14日
-
2021年11月5日(金曜日)
令和3年 第38回市民菊花展 開催中です。
日程:令和3年11月5日(金)~11月11日(木)
開催時間9:00から16:00
ところ:豪商ポケットパーク(松阪市本町)
-
2021年10月27日(水曜日)
11月28日(日) に木梶山山登りを開催いたします!
周回ルート上の赤ゾレ山の南側に赤ゾレ池と呼ばれるハート型の池があり、撮影スポットとして人気です!
また当日は参加者の皆さまから毎度ご好評をいただく地元食材を生かしたお弁当とお菓子、「いいたかの湯」入湯券をご用意いたします。
参加申し込み、イベントの詳細につきましては、下記リンクよりご確認ください。
イベントについて詳しくはこちらから
-
2021年10月28日(木曜日)
2021年10月29日(金)から
11月5日(金)まで
イオンモール津南にて
物産展や体験広場などの
地域の魅力再発見イベントが
開催されます。
松阪市観光協会も出展します!
観光パンフレットの配布や
特産品の販売、
ゆるキャラステージなど
内容もりだくさんの
イベントです。
ぜひ足をお運びくださいね。
-
2021年10月30日(土曜日)
【とき】2021年11月6日(土)~11月21日(日)
【ところ】松本紙店 ギャラリーMOS
10:00~18:00 ※最終日16:00 木曜休廊
出品作家:足立徹、伊東佐智代、杉野郁、杉本侑紀、鈴木靖代、田中香里、藤木貴子、森嶌昌行、安井彩子
『もののあはれの美』をテーマに、日本画、水墨画、油彩画、水彩画の作品展示。
桜をこよなく愛した本居宣長の地元松阪
-
2021年10月5日(火曜日)
令和3年度 本居宣長記念館 秋の特別展
「伊勢人宣長」
【会期】 令和3年10 月1日(金)~同12 月26 日(日)※休館日を除く
詳細はコチラ→ 本居宣長記念館ホームページ
【開館時間】9:00~16:30
【入 館 料】 本居宣長記念館・本居宣長旧宅「鈴屋」共通
大人 400 円 大学生等 300 円
小人(小学校4 年生~高校生) 200 円
※障害者
-
2021年10月6日(水曜日)
はにわ館特別展のご案内
「愛されつづける萬古焼」
【期 間】令和3年10月23日(土曜日)~11月23日(火曜日・祝日)
※9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
【場 所】はにわ館第2展示室
【入 館 料】200円(18歳以下は無料)
※20名以上は団体料金につき1人160円
【休館日】月曜日、祝日の翌平日
詳しくはこちらから
-
2021年10月1日(金曜日)
ギャラリーMOSから出展のお知らせです。
_______________________________
ジェイアール名古屋タカシマヤ×ギャラリーMOS
【暮らしにアートを art in daily life】
2021年10月6日(火)~19日(火)10:00~20:00
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ7階特設会場
この度ジェイアール名古屋タカシマ
-
2021年9月25日(土曜日)
金澤尚武 日本画展
作家コメント
「いろとりどり」というテーマで個展を開催させていただきます。
いろとりどり、植物、人物、動物、風景。自分が美しいと感じたものがひとりでも多くの方に届く様、一点一点愛情を込めて描きました。
どうぞご高覧賜りますようお願い申し上げます。
画廊より皆様へ
三重では初個展となります。
最近、より日本画に魅せられ、岩絵の具の美しさに感動しながら
5 / 11« 先頭«...34567...10...»最後 »
Copyright © 2023 Matsusaka City Tourism Association All rights reserved