一般社団法人松阪市観光協会
ツイート
文字サイズ
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
団体様
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
フォト
加盟店情報
English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
Tiếng Việt
ツイート
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
団体様
フォトライブラリー
加盟店情報
English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
Tiếng Việt
松阪市観光協会
>
松阪市観光協会
>
ミニ体験講座・催し物
松阪市立歴史民俗資料館企画展『松阪まちかど博物館展』令和3年6月12日(土)~7月4日(日)
2021年6月8日(火曜日)
企画展「第7回 松阪まちかど博物館展~館の想(おもひ)」 とき:令和3年6月12日(土)~7月4日(日) ところ:松阪市立歴史民俗資料館(2F 小津安二郎松阪記念館) 三重県松阪市殿町1539(松坂城跡内) TEL&FAX: 0598-23-2381 開館時間:9:00~16:30 休館日: 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日 入 館 料: 一般
2021年6月7日(月)~20日(日)企画展 若手日本画グループ展 JAPAN2021
2021年5月30日(日曜日)
【日時】2021年6月7日(月)~20日(日) 10:00~18:00 最終日 16:00まで 木曜休廊 【場所】〒515-0083 三重県松阪市中町1870 松本紙店2F 【電話】0598-21-0603 次代の日本画壇を担う気鋭の愛知県立芸術大学日本画専攻出身の作家10人の展覧会です。普段目にする景色は日常というものになることで通り過ぎてしまいがちです。絵を通して観ることで心の
令和3年5月28日(金)~6月2日(水) 久留米絣(かすり) 新作展
2021年5月25日(火曜日)
【日時】令和3年5月28日(金)~6月2日(水) 10:00~18:00 期間中無休 【場所】〒515-0075 三重県松阪市新町819 ギャラリー遊空間(茶遊膳 茶重) 【電話】 0598-21-0701 当ギャラリーで半年に一度開催される福岡県の絣「久留米絣」の展示会。冬暖かく、夏涼しい、それでいてオシャレな久留米絣の魅力に、全国にもファンが多数。遊空間の展示会では、京都の
2021年5月21日(金)~5月30日(日) 企画展 大西祐一陶展 location
2021年5月25日(火曜日)
【日時】2021年5月21日(金)~5月30日(日) 10:00~18:00 最終日 17:00まで 木曜休廊 【場所】〒515-0083 三重県松阪市中町1870 松本紙店2F 【電話】0598-21-0603 「故郷の自然や風土から得た感覚やイメージ」、これまで自身が五感で感じてきた「それら」を、素材に触れ 表情を探る行為から自らの記憶を追体験し、立体へと可視化させていきます。
令和3年度 本居宣長記念館 夏の企画展 もののあはれ 宣長と源氏物語
2021年6月13日(日曜日)
令和3年度 本居宣長記念館 夏の企画展 もののあはれ宣長と源氏物語 ●期間●令和3年6月8日(火)~ 令和3年9月5 日(日) &n
IKIMONO2021 愛しき地球-ほし-の生命体
2021年5月1日(土曜日)
【日時】2021年4月30日(金)~5月5日(日) 10:00~18:00 最終日 14:00まで 12名の作家により表現された絵画・立体作品を展示いたします。 【会場】 ギャラリーMOS 三重県松阪市中町1870 松本紙店2階 TEL 0598-21-0603 HPはこちらから
松阪農業公園ベルファーム情報 5・6月合併号
2021年4月22日(木曜日)
詳しくは松阪農業公園ベルファームのHPよりご確認ください。 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) ※5月は無休です。 ●アクセス● ・お車をご利用の場合 伊勢自動車道松阪インターより東に約500m ○公共交通機関をご利用の場合 JR・近
知りたい!大昔のくらし 松阪市文化財センター/はにわ館
2021年4月8日(木曜日)
令和3年度 学習支援展示 知りたい!大昔のくらし(縄文・弥生・古墳時代) 令和3年4月17日(土)~6月13日(日)
香肌窯アトリエ展
2021年4月22日(木曜日)
香肌窯アトリエ展 香肌窯のやきもの 〇とき 2021年5月1日(土)~5月8日(土) AM10:00~夕方 〇ところ 香肌窯 アトリエ 三重県松阪市飯高町宮前1514-3 TEL 0598-46-0312
2021年 みえこどもの城 4 ・5・6月号
2021年3月16日(火曜日)
開館時間 10:00~17:00 4月6日㈫より上記の開館時間に戻ります。 詳しくは、三重県立みえこどもの城HPへ
松阪農業公園ベルファーム情報 3、4月号
2021年2月26日(金曜日)
詳しくは松阪農業公園ベルファームのHPよりご確認ください。 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) ●アクセス● ・お車をご利用の場合 伊勢自動車道松阪インターより東に約500m ○公共交通機関をご利用の場合 JR・近鉄松阪駅よりタクシーで約20
「ぺろち」×三重「スマホでみえ得キャンペーン」令和3年3月12日(金)~3月31日(水)開催
2021年3月13日(土曜日)
★「ぺろち」×三重「スマホでみえ得キャンペーン」★ 特別企画 ぺろちオススメ表彰施設を巡ろう!! 「スマホでみえ得キャンペーン」を使って ぺろちオススメの表彰施設を3ヵ所以上お得に巡ると ”ぺろち×三重”おぼろタオルが200名に当たります。 キャンペーン期間 2021年3月12日(金)~3月31日(水) ※キャンペーン期間中の営業状況などについては、それぞ
2021年 3/20-3/28 企画展 藤木 貴子 日本画展
2021年3月2日(火曜日)
【日時】2021年3月20日(土)~28日(日) ※3/25日(木)休廊 10:00~18:00 最終日 16:00まで 【作家コメント】 去年の春、安心して外出できる日常が当たり前ではなくなり、それが今も続いています。不安が蔓延する世の中ですが、家にこもって絵を描く時間が増えたことで、この期間に沢山のスケッチを描きためてきました。静かに、でも強い生命力を持って成長する植物の姿を見つめな
2/19-2/24 企画展 NATSUKO TODA Ceramic exhibition
2021年2月17日(水曜日)
【日時】2021年2月19日(金)~24日(水) 10:00~18:00 最終日 16:00まで 旅に出て、美しい海に出会いました。 爽やかな海の景色を、布のように柔らかい陶作品に表現しました。 【会場】 ギャラリーMOS 三重県松阪市中町1870 松本紙店2階 TEL 0598-21-0603 HPはこちらから  
あかつき
2021年1月28日(木曜日)
今回の展覧会は「日展×MOS」から昨年「あかつき」の名前を加え3回目になります。 作家がつけたこの名前に強い意志を感じます。あかつきとは明け方です。明日の美術を担うとともに、コロナ禍の世の中に穏やかな気持ちを与えてくれる作品です。 【出品作家】 安藤由香 ・ 磯部絢子 ・ 帆刈晴日 ・ 山守良佳 【日時】2021年1月30日(土)~2月7日(日) 10:00~18:00 最終日
松阪農業公園ベルファーム情報 2月号
2021年1月28日(木曜日)
詳しくは松阪農業公園ベルファームのHPよりご確認ください。 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) ●アクセス● ・お車をご利用の場合 伊勢自動車道松阪インターより東に約500m ○公共交通機関をご利用の場合 JR・近
小津安二郎青春館の閉館について
2021年1月14日(木曜日)
【小津安二郎青春館の閉館について】 平成14年12月に開館した小津安二郎青春館でございますが、令和2年12月28日(月)を もちまして閉館することとなりました。 閉館に伴い、「松阪市立歴史民俗資料館 (三重県松阪市殿町1539番地)」に 映画監督小津安二郎に関する常設展示を新設し、令和3年4月3日(土)にリニューアルオープンいたします。 ※令和3年4月
2021年4月4日(日) 本居宣長由来漫画ファンの集い『鈴奈幻想絵巻~三章~』
2021年4月2日(金曜日)
本居宣長由来漫画ファンの集い『鈴奈幻想絵巻~三章~』 ●開催日:2021年4月4日(日) ・同人誌即売会『鈴奈幻想絵巻~三章~』:午後12時30分~午後3時30分 (参加費:1,000円) ・カフェイベント『喫茶・鈴奈庵』:午後11時00分~午後3時15分 (参加費:飲食代) ・ぷち街中コスプレイベント『第三回 松阪ぶらり幻想郷』:午前10時~午後4時 ※更衣室は午
素描展2021
2021年1月8日(金曜日)
素描展2021 5回目を迎える素描展。当画廊とご縁のある作家8名の展示です。 普段あまり目にする機会の少ない貴重な素描に焦点をあてた展覧会。素描だからこその筆跡から伝わる思考や心の移り変わりの様子など作家の息吹を直に感じられる作品が並びます。 【日時】2021年1月9日(土)~17日(日) 10:00~18:00 最終日 16:00まで 【会場】 ギャラリーMOS 三
岡寺山継松寺での御祈祷について
2021年1月8日(金曜日)
松阪市観光協会主催の初午まつりは中止となりましたが、 岡寺山継松寺の、お寺の行事としての初午大祭(御祈祷)は行われます。 初午大祭当日以外も1月から3月の間は毎日御祈祷をされますので、 感染症予防対策をしていただきなるべく少人数でお参り下さいませ。 可能な方は初午大祭以外の混み合わない日を選んでお参りされ、 初午の際はご自宅で手を合わせていただくことをお勧めいたします
6 / 10
« 先頭
«
...
4
5
6
7
8
...
»
最後 »
Copyright © 2023 Matsusaka City Tourism Association All rights reserved