松阪市観光協会
ツイート
文字サイズ
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
団体様
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
フォト
加盟店情報
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
団体様
フォトライブラリー
加盟店情報
English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
Tiếng Việt
松阪市とは
アクセス
モデルコース
手荷物
レンタルサイクル
レンタカー
車椅子
歴史・文化
食べる
松阪牛
遊ぶ
宿泊
祭り
お土産
団体様
フォトライブラリー
加盟店情報
English
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
Tiếng Việt
松阪市観光協会
>
松阪市観光協会
>
ミニ体験講座・催し物
戸閉め式 秋季大会式(たいえしき) 伊勢三上飯福田寺
2022年10月7日(金曜日)
伊勢山上秋季大会式(たいえしき)(戸閉) 2022年10月23日(日) 10:00~ 『火渡り』も実施されます。 ※詳細は下記でご確認ください。 飯福田寺のホームページ 開催場所/飯福田寺(飯福田町) 電話 0598-35-0004 修験(しゅげん)道(どう)のメッカ伊勢山
令和4年度はにわ館特別展「古墳時代の建物」
2022年10月4日(火曜日)
古墳時代の建物に起こった変化を、 主に県内外の古墳や遺跡から出土した埴輪や遺物などを展示します。 はにわ館 特別展「古墳時代の建物」 期間:2022年10月22日(土)~ 12月4日(日)※入館は16:30まで
マンスリーベルファーム 2022年10月号
2022年10月4日(火曜日)
松阪農業公園ベルファーム情報 マンスリーベルファーム 2022年10月号 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) 松阪農業公園ベルファームHPはこちらから ●アクセス● 🚘お車
松阪市の名所を巡る「豪商のまち松阪デジタルスタンプラリーSpecial」
2022年9月26日(月曜日)
松阪市の名所を巡る「豪商のまち松阪デジタルスタンプラリーSpecial」 松阪を巡って素敵な景品を当てよう! 2022年10月1日(土)〜2022年12月4日(日) 松阪の名所・人気スポットを巡るスタンプラリー。 観光施設やお店、駅内にある二次元コードをスマートフォンで読み込んでデジタルスタンプを集めると、抽選で豪華景品をプレゼント! ※ご自身のス
氏郷市民茶会 令和4年11月3日(文化の日)
2022年9月20日(火曜日)
氏郷まつり協賛 氏郷市民茶会 令和4年11月3日(祝日) 午前10時~午後3時 利休と氏郷 侘びのこころ ●表千家茶会(旧長谷川治郎兵衛家 大正座敷) 裏千家茶会(旧小津清左衛門家 表座敷) 子ども茶会(本町ポケットパーク) ●茶席呈茶券 表千家・裏千家茶会・各300円 子ども茶会200円 ●子ども生け花展(旧長谷川治郎兵衛家 離れ座敷
2022年9月24日(土)松阪市・浜田市観光文化交流事業「石見神楽(いわみかぐら)」松阪上演会について。
2022年8月7日(日曜日)
「石見神楽(いわみかぐら)」松阪上演会 ─── 出演 :石見神楽佐野社中(いわみかぐらさのしゃちゅう) ─── 観光文化協定を結ぶ島根県浜田市から神楽社中を招き、「石見神楽」を上演いたします。 日本遺産にも認定されている「石見地方に伝わる伝統芸能」神話の世界を今に受け継ぐ勇壮な舞をお楽しみください。 今回よりチケット制(有料)となっておりますのでご注意ください。
企画展「アートを楽しもう」~豪商のまち松阪観光交流センター
2022年9月8日(木曜日)
「アートを楽しもう」 開催期間:令和4年9月5日(月)~9月30日(金)※10月12日(水)まで延長します。 場所:豪商のまち松阪観光交流センター 2階 松阪彫刻シンポジウム、松阪カルチャーストリート作品写真等の展示を行っています。 ※無料でご覧いただけます。
再発見!美しすぎる日本近代の絵画たち【サイトウミュージアム】
2022年8月31日(水曜日)
【日時】2022年9月2日㈮~12月18日㈰ (前期)9月2日㈮~10月23日㈰ (後期)10月28日㈮~12月18日㈰ 【場所】サイトウミュージアム 三重県松阪市魚町1807-1 TEL0598-21-1111 【開館日】金、土、日および祝日 【開館時間】10時~17時 詳しくは、https://www.matsusaka-saito-museum.co
マンスリーベルファーム 2022年9月号
2022年8月25日(木曜日)
松阪農業公園ベルファーム情報 マンスリーベルファーム 2022年9月号 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) 松阪農業公園ベルファームHPはこちらから ●アクセス● 🚘お車をご利用の場合 伊勢自動車道松阪イン
旧長谷川治郎兵衛家 企画展「長谷川家と紀州藩」のご案内
2022年8月18日(木曜日)
旧長谷川治郎兵衛家 では、企画展「長谷川家と紀州藩」を開催中です。 この企画展は、長谷川家と紀州藩の関わりを数々の資料からたどります。 ぜひ足をお運びください。 期間:令和4年6月14日(火)~9月18日(日) ※入館料がかかります。各施設の入館料等、詳しくはこちらからご確認ください。 ◆お問い合わせ NPO法人松阪歴史文
五人展ーのんびりー 2022年8月20日(土)~8月28日(日)【ギャラリーMOS】
2022年8月17日(水曜日)
【日時】2022年8月20日(土)~8月28日(日) ※木曜休廊 10:00~18:00 最終日 16:00 終了 愛知県立芸術大学日本画専攻出身の日本画家5名による展覧会を開催します。それぞれの作家が「のんびり」をテーマに心の機微に触れる作品を制作しました。観ていただく方々の心が少しでも穏やかになれば幸いです。是非ご高覧ください。 ギャラリーMOS 松本 恵介
めぐって当てよう!三重のまんなか巡り旅
2022年8月16日(火曜日)
松阪・多気・明和・大台エリアの周遊促進を目的として、各エリアでのお食事やお買い物などのレシートを集めることで応募できる①レシートキャンペーンと、エリア内の観光スポットやおすすめグルメなどの写真をインスタグラムに投稿することで参加できる②インスタグラムキャンペーンを実施しています。 ※ このキャンペーンは松阪多気明和大台圏域観光連携事業推進協議会が実施する事業です。 詳しくはこちらから
令和4年10月2日(日)開催 第2回まつさか香肌峡サイクリング大会 【参加者募集中】
2022年8月10日(水曜日)
第2回まつさか香肌峡サイクリング大会 令和4年10月2日(日)開催 参加者募集中です。 (令和4年9月15日(木)募集締め切り) 詳しくはこちらをクリック 第2回まつさか香肌峡サイクリング大会チラシ【PDF】
大阪お城フェス2022 松坂城跡参戦します!! ~販売商品のご紹介~
2022年8月10日(水曜日)
2022年8月12日(金)~14日(日)に開催される、『大阪お城フェス2022』で販売する商品の一部をご紹介します。 松坂城のグッズ色々、限定販売の商品もございます。 是非この機会にゲットしてくださいませ! ご紹介した商品以外にも販売を予定しています。 ※数量限定の商品もあります
大阪お城フェス2022
2022年8月5日(金曜日)
大阪お城フェスに参戦!! 限定グッズも販売しますのでぜひ足をお運びくださいね。 いざ、大阪! 集え!お城ファン この夏、グランフロント大阪にて、大阪では初となる“お城イベント”「大阪・お城フェス2022」を開催します。 全国各地には、歴史的に重要な舞台となった城郭が数多く存在し、全国のお城好きや歴史ファンから注目を集めています。 近年城めぐりを愉しまれる方も多く、各地で観光キ
令和4年8月2日(火)~8月31日(水)令和3年度まつさか景観絵画コンクール入賞作品展示
2022年8月5日(金曜日)
令和3年度まつさか景観絵画コンクール入賞作品36点の作品を展示しています。 開催期間:令和4年8月2日(火)~8月31日(水)(最終日は午後1時まで) 場所:豪商のまち松阪 観光交流センター 2階展示フロア テーマ:「わたしの好きなまつさかの風景」 ※まつさか景観絵画コンクールとは、松阪市建設部都市計画課景観係が主催しているコンクールで、平成23年度から毎年開催しています。
令和4年8月9日(火)岡寺山継松寺 四萬六千日
2022年8月3日(水曜日)
この日にお参りすれば四万六千回お参りしたのと同じご利益があります! 「四萬六千日」とは、観世音菩薩の縁日のことで、この日にお参りすると四万六千回お参りしたのと同じご利益があると云われています。 今年は岡寺山継松寺 書院で三井高利生誕400年記念の年にふさわしく 嘉永年間に奉納された三井呉服店難波本店の絵馬が展示される予定です。(8月9日午後4時~午後10時)
マンスリーベルファーム 2022年8月号
2022年7月27日(水曜日)
松阪農業公園ベルファーム情報 マンスリーベルファーム 2022年8月号 ●お問合せ● 松阪農業公園ベルファーム 〒515-0845 三重県松阪市伊勢寺町551-3 TEL:0598-63-0050 (水曜休園) 松阪農業公園ベルファームHPはこちらから ●アクセス● 🚘お車をご利用の場合 伊勢自動車道松阪イン
令和4年7月23日(土)~ 夏季企画展 「勾玉の不思議」(松阪市文化財センター/はにわ館)
2022年7月17日(日曜日)
夏季企画展 「勾玉の不思議」 松阪市文化財センター/はにわ館 【期 間】令和4年7月23日(土)~9月4日(日) ※ 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで) 【場 所】はにわ館 第2展示室 【入 館 料】200円(18歳以下は無料) ※ 20人以上は団体料金につき1人160円 【休館日】 月曜日、祝日の翌平日 【関
夏休みにマイクロツーリズム!松阪子どもの松阪偉人クイズ!
2022年7月27日(水曜日)
夏休みにマイクロツーリズム!家族で松阪を観光しよう! 松阪駅観光情報センターでちゃちゃもが当たるくじ引きができるよ! 企画内容 新型コロナウイルスの感染症拡大で、遠くに遊びに行けない子どもたちに松阪のまち歩きをぜひ楽しんでほしいと、企画しました。 参加できるのは、ちゃちゃもを好きな小学生以下の子どもたち! 対象施設への入館または対象店舗にて商品をご購入いただいた際
8 / 16
« 先頭
«
...
6
7
8
9
10
...
»
最後 »
Copyright © 2023 Matsusaka City Tourism Association All rights reserved