-
2015年8月30日(日曜日)
ベルファーム農家市場には秋の味覚がいっぱい!
こだわりの新米をはじめ、新鮮なお魚からお野菜、さらにはイチジクのジェラートまで
豊富に取り揃えております。
またベルファーム環境週間と題し、9月19日(土)~9月23日(水・祝)の間
ベルファームではたくさんの体験教室が開かれます。
新鮮な牛乳を使用したモッツァレラチーズの手作り体験や
キャンドル
-
2015年8月23日(日曜日)
環境にやさしい取り組みの展示・体験コーナーなど気軽に環境にふれあう2日間。
楽しいイベントが盛りだくさん!
日時/平成27年9月20日(日)、21日(月・祝)
時間/10:00~16:00
お問い合わせ/松阪農業公園ベルファーム
松阪市伊勢寺町551-3 TEL 0598-63-0050
第
-
2015年8月20日(木曜日)
近江の麻の洋服、ストール、帽子、布小物などの展示即売会が開催中です。
日本の残暑を、近江の麻でサラリと心地よくすごしませんか?
日程:平成27年8月19日(水)~8月23日(日)
時間:9:00~17:00
場所:松阪もめん手織りセンター
松阪市本町2176 産業振興センター 1階
-
2015年8月18日(火曜日)
松阪市公式マスコットキャラクター ちゃちゃもも参加する「ゆるキャラグランプリ2015」の投票がはじまりました。
インターネットでの投票期間は8月17日~11月16日の間です。
1日1票投票していただけます。
応援よろしくお願いいたします!
詳しくは公式サイトをごらんください。
http://www.y
-
2015年8月16日(日曜日)
英語と中国語による初歩的な勉強会を開催します。
市内事業者の方など、ぜひご参加ください。
▼日 時:第1回平成27年10月7日(水)14:00~16:00
第2回平成27年11月11日(水)14:00~16:00
第3回平成27年12月2日(水)14:00~16:00
▼場 所:市民活動センター 3階大会議室
(松
-
2015年8月16日(日曜日)
大石不動院で、五穀豊穣と地域の安全を祈願する八朔祭が二日間にわたって行われます。
太鼓の演奏、盆踊り、ダンス、花火大会などのほか、おいしい果物や銘菓などの販売もあります。ぜひ皆さま、おいでください!
日時:平成27年8月31日(月)宵宮17:00~
日時:平成27年9月 1日(火)本日14:00~
場所:大石不動院
-
2015年8月14日(金曜日)
三重県地方卸売市場では毎月第4土曜日を「にぎわい市場デー」と称して関連商品売場棟を一般開放しています。惣菜・生活雑貨・菓子・パン・花・漬物・珍味・うなぎの蒲焼・新鮮な魚介類・旬の青果物・加工食品・地元特産品等の販売など市場ならではの商品や食がお楽しみ頂けます。当日は「マグロの解体ショー」など様々なイベントも行います。
是非、この機会に三重県地方卸売市場にお越しください。
日 時:にぎ
-
2015年8月13日(木曜日)
第7回 櫛田川デー
国道166号線沿線の施設が集い、楽しいイベントを開催します!
消防ポンプ自動車&支援車の展示やミニ防火衣の試着、
フラダンス、簡単工作などイベントや
ジェラートや牛丼、鶏焼肉などさまざまな特産品の即売会、
お楽しみ抽選会など盛りだくさん!!
日程:平成27年9月27日(日) ※雨天の場合は、10月4日(日)
時間:10:00~15:
-
2015年8月12日(水曜日)
採りたての磯の香りをお届けします!
松阪漁業協同組合(黒のり生産部会)では、松阪産黒海苔の普及や地産地消を目的として、消費者のみなさまと直接ふれあい、「海の環境」についての知識を深めて“海苔養殖業”にも触れていただく機会を設けたいと、この制度を行っています。
申込期間:平成27年8月20日(木)~9月11日(金) ※土日祝は除きます
受付口数:先着150口 ※定員になり次第終了
-
2015年8月10日(月曜日)
今週から、まつさか交流物産館の一角に新しくお土産コーナーが出来ました。
帰省などの手土産にいかがでしょうか?
松阪肉の販売、全国発送も承ります。
松阪市観光協会HP
営業時間/AM9:00~PM6:00
休 館 日/年末年始
電話番号/0598-22-3770
アクセス/JR/近鉄松阪駅 JR側改札からすぐ
-
2015年8月4日(火曜日)
四萬六千日とは?
観世音菩薩の縁日のことで、この日にお参りすると4万6千回お参りしたのと同じ御利益があるといわれています。
コンサートや、ゆかた選考会、よろず市などのほか、継松寺の書院では書画の展示も行われる予定です。
夏の夜の夕涼み
「ゆかたDE選考会」参加者を募集しています!
詳しくは「ミズ松阪撫子姫 ゆかたDE選考会 参加募集!」の記事をご覧下さい。
-
2015年7月31日(金曜日)
2016年5月28日開催の第10回松阪撫子どんな花?祭りを彩る「ミズ松阪撫子姫」の選考会です。
「ミズ松阪撫子姫」はお祭りのPRやパレードの華です。
お祭り当日はセレモニーや献花式、パレードやフォトコンテストなど催し物ものがたくさんあります。
<ゆかたDE選考会>
日 時:平成27年8月9日(日)
受 付:18時~18時半岡寺山継松寺境内
選考会:19時~ 岡寺山継松寺特設ステ
-
2015年7月31日(金曜日)
松阪もめん手織りセンターで、三好三重子さんによる桑名の連鶴教室が開催されます。
今年3月にリニューアルオープンされた東京日本橋の小津和紙と、松阪もめんがコラボした「友禅和紙」を使います。
日程:平成27年8月2日(日)
場所:松阪もめん手織りセンター / 松阪市本町2176 松阪市産業振興センター1階
お問合せ:松阪もめん手織りセンター 0598-26-6355 / 営業時間 9:
-
2015年7月29日(水曜日)
昨年に引き続き、今年も「グルメ天国まつさか」(グル天)の第3弾が開催されます!
お得なチケットを買って松阪の味めぐりはいかがですか?
53店の参加店舗でお値打ちな「グル天メニュー」が楽しめます。
さらに、使ったチケットの半券で抽選会に参加できます!
開催期間:平成27年9月1日(火)~9月15日(火)
前売り券は平成27年8月1日(土)より発売開始します。
-
2015年7月29日(水曜日)
歴史民俗資料館 館蔵品展
「明治・大正・昭和の記憶」~生活道具と昭和の写真展~
歴史民俗資料館が収集している様々な資料のなかから、この一年間に市民の方々より寄贈していただいた明治・大正・昭和の生活道具類を中心に、昭和の時代の写真なども紹介します。
日程:平成27年8月1日(土)~11月8日(日)
開館時間:9:00~16:30(10月からは
-
2015年7月28日(火曜日)
合計166名様に豪華賞品が当たるスタンプラリーを国道166号線沿いで開催中です!
5つの各エリアのスタンプを押し、加盟施設を利用してレシートを集めれば地元特産の商品が当たります。スタンプのみでも入湯券が当たります。
スタンプラリーのシートにはお得なクーポン券もついています!
応募期間:2015年10月31日(土)まで
問合せ先:ネットワークルート166事務局/道の駅飯高駅 案内
-
2015年7月27日(月曜日)
松阪農業公園ベルファームで夏のひんやりデザートが揃ってます!
店内で作っているフレッシュで果肉たっぷりのフルーツソースや伊勢抹茶シロップがたっぷりかかったかき氷、
食べるドリンク フルージー、フルーツたっぷりのジェラートなど、いろいろ食べ比べしてみませんか?
※フルーツは時期によって変わりますので、ご了承下さい。
その他にも、オーガニックマーケットの「第4回鈴鳴り市」や 手作り
-
2015年7月23日(木曜日)
夕涼みにおいでよ!夜まで楽しい 松阪市中心商店街の
七夕まつり☆鈴の音市
時間/PM5:00~PM9:30
(小雨決行)
お問合せ先/松阪商工会議所 0598-51-7811
当日のお問合せ/本部:カリヨンプラザ前 090-6396-9814
※イベント内容は、下記チラシをご覧下さい。
チラシおもてPDF
チラシうらPDF
-
2015年7月21日(火曜日)
当日は、大人気!まぐろ解体ショーやスイカのふるまい等、楽しいイベントや特売品が満載。
皆様のご来場をお待ちしております!
また、にぎわい市場デーの出店参加者及び関連商品売場棟の入居事業者を募集しています。
詳細は、下記チラシをご覧ください。
にぎわい市場デー 夏まつり
時間:8:30~12:00
場所:三重県地方卸売市場内(関連商品売場棟) 松阪
-
2015年7月14日(火曜日)
うきさと村 夏祭り
今年も、うきさとむらで夏祭りが開催されます。
うきさとむらに涼みにきませんか? 皆様のお越しをお待ちしております!
平成27年7月26日(日)
時間:午後3時~午後6時まで
会場:うきさとむら松阪市柚原町1643番地
☎ 0598-35-0201
主催:うきさとむら夏祭り実行委員会
納涼こども企画
あまごつかみ(各自 着替え、タオルをご用意ください
Copyright © 2023 Matsusaka City Tourism Association All rights reserved