• 令和2年3月7日・8日初午まつり・初午まつり交通規制図

    開催中止となります。 2020年3月7日(土)、8日(日)の2日間 初午まつりが今年も開催されます。 厄年のかたはもちろん、そうでないかたも 春を呼ぶ行事としてぜひ初午まつりにおいでください。 【 2020年・令和2年の厄年 】 平成14年生まれ(女性 19歳) 平成8年生まれ(男性 25歳) 昭和63年生まれ(女性 33歳) 昭和54年生まれ(男性 42歳)
  • 企画展 若手日本画グループ展 – JAPAN2020 –

    JAPAN 2020 若手日本画グループ展 【開催場所】ギャラリーMOS 【日時】2020年6月8日(月)~21日(日) 木曜休廊 10:00~18:00 ※最終日 16:00まで 次代の日本画壇を担う気鋭の愛知県立芸術大学日本画専攻出身の作家8人の展覧会です。 こんな時だからこそ、心が豊かになる時間をお届けできたらと思います。 ぜひ、ご高覧下さいますようご案内申し上げます。
  • 『松阪農業公園ベルファーム情報』2020年 2月号

    ☆松阪農業公園ベルファーム イベント☆ 2月のベルファームではイベントが盛りだくさん!ぜひお越しください! 👍地元味噌の作り方教室 ※要事前予約👍 ◎2月21日(金) 3月6日(金)、10日(火)、17日(火)、24日(火) 時間/13:00~15:00頃 料金/3,260円 ※開催日の3日前からキャンセル料が発生します。
  • 素描展 -2020-

    企 画 展 素描展 -2020- drawings exhibition 2020 2020年1月11日(土)~19日(日)/10:00~18:00*最終日16:00まで 出品作家(敬称略・50音順) 足立 徹・板垣 夏樹・金澤 尚武・川口 茜漣・小垣内 学・坂本 泰漣・島田 沙菜美 下村 雄三・杉野 郁・田村 公男・富山 宣子・中西 徹・藤田 哲也・前村 実  
  • 梅原幸雄 日本画展

    企 画 展 梅原幸雄 日本画展【作家在廊予定日/1月25日(土)・26日(日)】 2020年1月25日(土)~29日(水)10:00~18:00 *最終日16:00まで   詳細はこちら ☞ 松本紙店ホームページ              
  • 『城郭めぐり』スタンプラリー 当選者発表!

      平成29年8月1日から始まりました「城郭めぐり」スタンプラリーにたくさんのご参加をいただき、誠にありがとうございます。 厳選なる抽選の結果、第5回当選者が決定いたしました。 ご当選おめでとうございます!! ◆当選者◆ ★伊賀上野観光協会 伊賀牛和歌山県 山内 様 ★亀山市観光協会 伊勢亀山名物元祖肉の水炊きセット 奈良県 牧野 様 ★津市観光
  • 【年末年始情報】年末年始の観光施設休業日一覧

    令和元年~2年にかけての、年末年始の休館日一覧です。   松坂城跡はいつでも見ていただけます。 PDF→年末年始観光施設休業日  
  • 松阪フォトコン2020

    「いいなぁ、行ってみたい!」と思ってしまう、そんな魅力あふれる画像をお送りください。松阪の風景や街並み、特産品や料理等の写真、街の笑顔など、 松阪を広く発信するため、あなたが撮った、とっておきの瞬間を応募してみませんか? 入賞作品は松阪市観光協会のガイドマップや行事のポスター等で利用させていただく事もあります。 最優秀賞 1名【賞金2万円と松阪肉】優秀賞 2名【松阪肉】佳作 若干名【松阪特産品詰め
  • 『松阪農業公園ベルファーム情報』2020年 1月号

    ☆松阪農業公園ベルファーム イベント☆ 1月のベルファームではイベントが盛りだくさん!ぜひお越しください! 🎍楽しいお正月🎍 ◎1月2日(木) 凧揚げ 13:00~14:00 持ち物/凧 開催広場/わいわい広場 ※雨天・降雪・強風時は中止。(午前9時に決定) ◎1月2日(木)/3日(金) 昔なつかし選手権 こま回
  • 三重県立みえこどもの城 2020年1月~3月イベント情報

    🐁2020年1月イベント情報🐁 お正月特別イベント1月4日(土)~ スタンプラリー1人100円 1月5日(日)新春マジックショー 当日OK 無料 ①11:30~12:00 ②13:30~14:00 🎍お正月スペシャル工作🎍 オリジナル♢凧づくり 1月4日(土)5日(日)当日OK 1つ300円 開運
  • 高見山 ”霧氷” トレッキング

    「香肌峡」の魅力がいっぱい! ❄ 高見山 ”霧氷” トレッキング~松阪香肌峡・舟戸口ルート~ ❄ 参加者募集(いいたかの湯 入湯券付き) 主催:松阪市(飯高地域振興局地域振興課 0598-46-7111) 1月11日(土) ●集合場所 / 波瀬駅(松阪市飯高町波瀬) ●集合時間 / 午前9時(舟戸口から山頂まで120分) ●募集定員 / 15名(小学校高学年以上)
  • 12月17日(火)から 暖と温~冬の暮らし~松阪市立歴史民俗資料館

    【館蔵品展】暖と温~冬の暮らし~ 令和元年12月17日(火)~令和2年3月8日(日) 今回は季節に合わせて「暖」と「温」というテーマで企画展を実施します。 この地域で暮らしてきた人々は、冬の寒さをしのぐためにどのような工夫をしてきたのでしょうか。 今も使われているのものはもちろん、ほとんど使われなくなった、今も姿を変えて使われている、新しく創り出されたものなど、「暖」と「温
  • 松阪萬古の干支鈴『子』限定200個 販売はじまりました

    松阪萬古の干支鈴『子』販売開始しています。 手作りの為、表情や形が一つずつ違います。 鈴の音色も様々です。 一個 1,100円(税込み)  各店舗にて 100個ずつ 販売場所:まつさか交流物産館 松阪市京町301 電話0598-22-3770 和田光陶器 松阪市中町1844電話0598-21-1280  
  • 2019年12月9日(月)深野紙 御城印 完売いたしました。

    12月3日(火)より販売いたしました深野紙 松坂御城印 完売いたしました。 有難うございました。 なお、通常の松坂城跡御城印(200円)は販売しております。 販売場所:豪商のまち松阪観光交流センター・松阪駅観光情報センター・歴史民俗資料館
  • 2019年12月14日(土)より ちゃちゃもと「マンホーくんのマンホールカード」配布いたします!

    令和元年12月14日(土)より 配布場所:豪商のまち松阪観光交流センター 松阪市魚町1658番地3 営業時間:12月~2月(9:00~17:00)3月~11月(9:00~18:00) ※12月30日~1月2日は休館となりますので、下記の場所で配布します。 三重県松阪市殿町1340番地1 松阪市役所1階当直室(8時30分~17時15分) ※マンホールカードは来庁された方一人につき一枚のみの
  • 松阪市立歴史民俗資料館臨時休館のお知らせ

    松阪市立歴史民俗資料館では展示替えに伴い、下記のとおり臨時休館致します。 休館期間:令和元年12月9日(月)から12月16日(月)まで なお、令和元年12月17日(火)からは「館蔵品展「暖」と「温」~冬の暮らし~」を開催いたします。
  • 松阪農業公園ベルファーム情報『マンスリーベルファーム』12月号

    ❄松阪農業公園ベルファーム イベント情報❄ 12月のベルファームではイベントが盛りだくさん!ぜひお越しください! 詳しくはこちらをご覧ください→ マンスリーベルファーム12月号チラシ おもて うら お問い合わせ ベルファーム(☎0598-63-0050) ベルファームHP ❄⛄12月イベント一覧⛄❄ 1日(日) 鈴なり市 10:00~15:00、マルシェde NOEL
  • 令和元年11月24日は松阪市立歴史民俗資料館の入館無料です

    本日は、松阪市立歴史民俗資料館の入館が無料です。   第70回松阪肉牛共進会開催記念企画展 『松阪牛』~世界ブランドと呼ばれるまで~ 令和元年12月8日(日)まで開催中! 詳しくはこちら→松阪市歴史民俗資料館 企画展 松阪市立歴史民俗資料館 三重県松阪市1539番地(松坂城跡内) ℡&FAX0598-23-2381   開館
  • 令和元年11月24日(日)中万市(中万町民文化祭同時開催)

    一昨年、約60年振りに復活した中万市が今年も開催されます! 中万町民文化祭も同時開催です! 『豪商の里 現代の中万市 ~楽しく歩こう 中万のまちを!!~!!2019』 中万ゆかりの飲食物販売など、様々な物販が盛りだくさん! 日時 令和元年11月24日(日) ※雨天決行 時間 午前10時~午後3時 場所 松阪市中万町内で開催 内容 ・中万発祥!ちくま味噌をは
  • 令和元年11月24日(日)第70回松阪肉牛共進会記念大会 松阪牛まつり

    第70回松阪肉牛共進会  松阪牛まつり 特産松阪牛の魅力がつまった1年に1度のおまつりです! 匠が手塩にかけて育てた「特産松阪牛」50頭が勢ぞろいし、松阪牛の女王を決定! 日時〇令和元年11月24日(日) 午前10時~ ※雨天決行 場所〇松阪農業公園ベルファーム (松阪市伊勢寺町551-3) 交通機関〇臨時駐車場 (松阪中核団地臨時駐車場、中部台運動公園第1駐