• 『松阪子どものミニ抽選会』開催中!! 参加お待ちしてます。令和3年8月31日(火)まで

    夏休みにマイクロツーリズム!家族で松阪を観光しよう! 松阪駅観光情報センターでちゃちゃもが当たるくじ引きに参加してくれた元気いっぱいの子どもたちの様子をお届けいたします。 対象施設への入館または対象店舗にて商品をご購入いただいた際にお渡しする抽選券を「松阪駅観光情報センター」へお持ちください。 抽選でちゃちゃものぬいぐるみ等かわいい景品をプレゼントいたします。 令和3年8月
  • 松阪フォトコンテスト2022

    「いいなぁ、行ってみたい!」と思ってしまう、そんな魅力あふれる画像をお送りください。松阪の風景や街並み、特産品や料理等の写真、街の笑顔など、 松阪を広く発信するため、あなたが撮った、とっておきの瞬間を応募してみませんか? 入賞作品は松阪市観光協会のガイドマップや行事のポスター等で利用させていただく事もあります。 最優秀賞 1名【賞金2万円と松阪肉】優秀賞 2名【松阪肉】佳作 若干名【松阪特産品
  • 松阪フォトコン2021

    「いいなぁ、行ってみたい!」と思ってしまう、そんな魅力あふれる画像をお送りください。松阪の風景や街並み、特産品や料理等の写真、街の笑顔など、 松阪を広く発信するため、あなたが撮った、とっておきの瞬間を応募してみませんか? 入賞作品は松阪市観光協会のガイドマップや行事のポスター等で利用させていただく事もあります。 最優秀賞 1名【賞金2万円と松阪肉】優秀賞 2名【松阪肉】佳作 若干名【松阪特産品
  • 松阪子どものミニ抽選会(令和3年8月1日~8月31日)

    夏休みにマイクロツーリズム!家族で松阪を観光しよう! 松阪駅観光情報センターでちゃちゃもが当たるくじ引きができるよ! 参加できるのは、ちゃちゃもを好きな小学生以下の子どもたち! 対象施設への入館または対象店舗にて商品をご購入いただいた際にお渡しする抽選券を「松阪駅観光情報センター」へお持ちください。 抽選でちゃちゃものぬいぐるみ等かわいい景品をプレゼントいたします。 令和3年8月
  • カネボウ跡公園(鈴の森公園)の噴水【令和3年度夏季期間・中止】

    カネボウ跡公園(鈴の森公園)の噴水は令和3年度夏季期間は、 新型コロナ感染拡大防止のため、残念ながら今年も中止となりました。
  • 令和3年度松阪市流水プールの営業について

    松阪市流水プールはプール床面の塗装面の劣化により擦り傷を負う利用者が見られたため、安全確保を優先し、8月16日(月曜日)を最後に営業を終了しますので、ご注意ください。 ○松阪市流水プール 利用期間:令和3年7月1日(木曜日)~8月16日(月曜日) 利用時間:1日2部制 (1部)9時~12時30分 (2部)13時30分~17時 ※混雑状況により入場制限させていただくことがあり
  • 松阪もめん×近江麻 コラボ作品展示販売会 ~令和3年8月16日(月)まで

    松阪もめん×近江麻 コラボ作品展示販売会 期間:令和3年8月7日(土)~令和3年8月16日(月)まで ※8月10日(火)は定休日。 ところ:松阪もめん手織りセンター内 (松阪市本町2176 松阪市産業振興センター1階) お問合せ:☎0598-26-6355   今回のコラボ限定商品は、経糸に松阪もめん🧵緯糸に近江麻🧵
  • お盆期間中の観光施設休館日のお知らせ

    令和3年8月10日(火)~20日(金)の、お盆期間中の観光施設休館日一覧です。 8月10日(火)と8月16日(月)は観光施設のほとんどが休館日となっております。 お越しの際はご注意くださいませ。 なお、松坂城跡はいつでも見ていただけます。 PDF→お盆期間中の観光施設 休館一覧  
  • 「動画でガイド!!中学生ボランティアガイド」のご案内  

    松阪市文化財センターは、「動画でガイド!!中学生ボランティアガイド」をおこないます。 「中学生ボランティアガイド」とは、松阪市の中学校に在籍する生徒たちが、古代の衣装を身にまとい、 ご来館された皆さまに「国史跡 宝塚古墳」と重要文化財に指定されている埴輪についてガイドする取組みです。 “はにわ館”が完成した2003年から毎年実施しており、今年で19回目を迎えます。 今年度も
  • 企画展 鈴木博稀/三浦紗和子 2人展

    鈴木博稀/三浦紗和子 2人展 【日時】2021年8月20日(土)~8月25日(日) 【営業時間】 10:00~18:00 最終日16時まで 【定休日】 毎週木曜日とギャラリー開催日以外の祝日 【ところ】 三重県松阪市中町1870 松本紙店2F ギャラリーMOS 【TEL】 0598-21-0603 繰り返し届く: 選択された⾔葉と絵 今年愛知県⽴芸術⼤学⼤学院を卒業した鈴⽊博稀、
  • 企画展 フルーツポンチのだいぼうけん

    ~企画展 フルーツポンチのだいぼうけん~ ゆるっとした絵描きが考えた、小さい子も大人もみんなで楽しめる参加型の企画展示です。 【日時】2021年8月17日(土)~8月15日(日) 14:00~18:00 (土日祝10:00~18:00)〔初日8/7は13:00~〕 小さなお子さんも参加できる参加できるワークショップを開催しております。 ご参加希望のお客様はご予約をお願いいたします
  • 岡寺山継松寺 四萬六千日 令和3年8月9日(月)

    4万6千回分のお参りと同じご利益があるといわれる日 松阪・岡寺山継松寺 ~四萬六千日~   日時:令和3年8月9日(月) 夜6:00~翌9:00 場所:岡寺山継松寺 境内でのイベントは、ございません。 書院で、画僧・月僊の作品を展示。(16:00から22:00) ご参拝は一晩中できます。
  • 「こだわりマップ」2021年版ができました

    こだわりマップでは、松阪牛のお店、和食・洋食の美味しいお店、喫茶・軽食、洋菓子・和菓子、ご当地のお土産店、料理の美味しいお宿やシティ・ビジネスホテル、レジャーやお湯などこだわりのお店をご紹介しています。観光施設も掲載されていますので、街歩きやお食事の際にお役立てください。 マップの掲載内容についてはこちらからご確認ください。   また、松阪こだわりマップのパンフレットは
  • ハマボウが咲いています。

    松阪市内でハマボウが咲いています。 松名瀬海岸のハマボウの様子 雲出川北限とされている貴重な海浜植物。 ハイビスカスの仲間で黄色の花が咲きます。 【2021年7月17日 撮影】 碧川河口の様子【2021年7月17日 撮影】  
  • 朝田寺 蓮の花 咲いています。

    朝田寺 蓮の花が見頃を迎えています。 【撮影日:令和3年7月17日】
  • 波瀬植物園 波瀬ゆりの開花状況 【令和3年7月17日】

      波瀬植物園の「波瀬ゆり」とても綺麗に咲いています。 【撮影日:令和3年7月17日】    
  • 館蔵品展 時代を語る・暮らしを語る・郷土を語る~”歴民”にやってきたものたち~ 

    館蔵品展 時代を語る・暮らしを語る・郷土を語る   ~”歴民”にやってきたものたち~  市民の皆様から様々な民具や道具、歴史的資料寄付いただいた中から、 特に松阪地域に関わりのある資料の一部を紹介。 昨年の企画展開催後に寄贈された戦争関連の資料も展示。 展示資料を通じて、先人たちの生きた時代、暮らし、郷土松阪の歴史・文化の一端をのぞいてみてください。  
  • 令和3年度 夏季企画展”人”がいっぱい~考古資料にみる人の表現~

    令和3年度 夏季企画展 ❝人❞がいっぱい~考古資料にみる人の表現~ 土偶や人物埴輪などの人の形をした資料と人面墨書土器などの人が描かれている資料を展示。 時代によって変わる「人」の表現を見て楽しんでください。   〇令和3年7月24日(土)~8月29日(日) 〇9:00~17:00(入館は16:30まで)・月曜、祝日の翌平日は休館 〇松阪市文化財センター
  • JR松阪駅前の牛さん、夏季限定👒仕様になっています。

    JR松阪駅前の松阪牛さん、昨日より油箪とカンカン帽を着用👒✨ 夏季限定バージョンです。 松阪駅へお立ち寄りの際は、牛さん🐂をご覧いただき ほっこりと和んでもらえれば‥‥と思います。
  • 『城郭めぐり』スタンプラリー 当選者発表!【2021年6月分】

    平成29年8月1日から始まりました「城郭めぐり」スタンプラリーに たくさんのご参加をいただき、誠にありがとうございます。 厳選なる抽選の結果、第8回当選者が決定いたしました。 ご当選おめでとうございます!! ◆当選者◆ ★伊賀上野観光協会伊賀牛    三重県 桜井    様 ★亀山市観光協会      伊勢亀山名物 元祖肉の水炊きセット 愛知県 村中 様